レブル1100
昨夜の休日出勤の疲れが残る日曜日。千葉県内の残り少ないきつねそばのある路麺店を目指しましてレブル1100で味元高品店に行ってみました。2年9ヶ月13日ぶり2回目の訪問デス。
今日は密かにレブル1100でソロツーリングを計画しておりましたが野暮用が重なりまして断念致しました。午前中は妻を西船橋駅に送りましてそのまま南船橋のIKEAに立ち寄りランチはいろり庵きらく南船橋店を訪問しました。
今日は業務終了後にちと野暮用があるもので珍しくレブル1100で通勤デス。ランチは「きつねそばを極めてみよう」第十一弾でそば処亀島でございます。
昨日は珍しく三次会まで参加したもので飲み食い疲れが残る特に予定のない日曜日。休日ではありますが「きつねそばを極めてみよう」の第三弾ということでレブル100で海浜幕張のそばいちに行ってみました。
やはり昨日の美浜大橋での結果には納得出来ず、サイクリングの後にマリンスタジアム脇へダイヤモンド富士のリベンジに出かけました。
2023春は千葉ポートタワーで失敗してしまったダイヤモンド富士撮影のリベンジにレブル1100でベイエリアに出かけました。
昨年に引き続き千葉市のフェスティバルウォーク蘇我で開催されたホンダ主催の公式オフ会「@千葉」に参加いたしました。
かなり前から、X、Instagramともに、 相互フォローをして頂いている津田沼の南木商店さんなんデスが閉店→移転復活後、初めて10年1ヶ月ぶりに訪問してみました。
結局、九州では食べなかった博多ラーメンですが「自分はひょっとすると、 食わず嫌いなのではないか?」と思い一風堂・武石インター店にレブル1100で行ってみました。
先日の九州ツーリングのブログ記事がようやくどうにか完成致しました。よろしければご笑覧頂けましたら幸いです。
太宰府天満宮からバイクの輸送の為、新門司港にやって来ましたが、ラッキーなことにキャンセルが出たようで「人体」も輸送出来ることになりました。
吉野ヶ里遺跡を午後6時に出まして、午後6時45分に太宰府天満宮に到着しました。吉野ヶ里と太宰府が意外に近いことを知りどうしてもお参りしたかったんです。
時刻はすでに午後4時ですが、ちょっとだけでも、やっぱりどうしても見たかった吉野ヶ里歴史公園、吉野ヶ里遺跡に来ちゃいました。
平戸から吉野ヶ里に向かう途中、 午後2時過ぎに偶然この店を見つけて、 遅いランチに立ち寄りました。
平戸島・平戸城から、再び平戸大橋を渡り戻り午後13時半に日本最西端の駅である松浦鉄道・たびら平戸口駅に到着しました。
本土最西端・神崎鼻を後にし午後11時半に平戸大橋を渡りまして平戸の城下町に到着しました。
本土四極最西端を訪れまして、ついに日本本土四極踏破を達成致しました。
午後6時半過ぎに今夜のホテルである、 東横イン佐世保駅前に到着しました。東横イン大好きのチーバくんが今日の午後になって予約したこの旅三回目の東横イン・イン・イン
午後8時佐世保バーガーを食べた後、そのまま徒歩でさせぼ四ヶ町へ。特にお目当ての店はありませんが可愛い女の子の呼び込みに捕まりましてデレデレと鼻の下を伸ばしてコチラの居酒屋に「ご案内二名様」でございます。
午後7時に佐世保に到着しました。駅前のホテルにチェックインをしまして荷物を置いてすぐに佐世保の街を散策しました。佐世保といえば佐世保バーガーですよね。
午後5時少し前に平和公園に立ち寄りました。八月に長崎に来たからにはどうしてもここで祈りを捧げたかったのです。
午後3時過ぎにグラバー園を後にしてそのまま出島まで歩きました。長崎市の出島復元整備事業計画より江戸時代の姿に戻す復元が進められています。
国宝・大浦天守堂の後は午後2時近くになりましたがグラバー園に入園しました。
午後1時に軍艦島ツアーから戻りました。丸一日余裕が出来たものでしっかりと長崎を観光しましょう。バイクを長崎水辺の森公園に停めたままグラバー通りの坂道を大浦天主堂に向かいます。
軍艦島を巡るツアーはいくつかありますが我々が選んだのはこのシーマン商会のさるく号。上陸+周遊コースで大人3600円になります。午前午後に二便あり我々は午前便を予約。10時10分までの受付で10時30分の出航デス。
長崎市内に辿り着き午後7時半近くなって今夜の宿であるコチラの「稲佐山観光ホテル」に到着しました。本来は帰りのフェリーを除いた最後の宿泊地となる予定だったもので今回の宿では一番贅沢をしたホテルです。
「日本一海に近い駅」の一つと呼ばれる島原鉄道の大三東駅に立ち寄りました。
原城跡。寛永十四年(1637)の島原の乱では当時、廃城になっていたこの城跡に一揆勢が立てこもり激戦・決戦の地になった場所です。
熊本城から熊本市内を南下して宇土から天草に入りました。天草からフェリーで南島原へ渡ります。
熊本城にやって来ました。加藤清正は大好きな武将の一人ですが正直なところ復元された天守閣の城跡はあまり興味がないんですがコチラについては平成二十八年(2016)の熊本地震の復興が気になります。