赤坂 氷川神社

祭神 素盞嗚尊・奇稲田姫命大己貴命
107-0052 港区赤坂6-10-12
公式サイト http://www13.ocn.ne.jp/~a_hikawa/



氷川神社
こちらには勝海舟マイブームの時に一度お参りしたことがあります。
赤坂の地ながら、江戸を偲ぶことも出来そうな緑多い境内。
港区内では麻布善福寺につぐ大きなイチョウの大木もあります。



こちらの創立は天歴5年(951)ともいわれ、
現存する社殿も享保14年(1729)と、
吉宗の時代の造営で都の重要文化財に登録されています。
現在、回廊の漆を塗りなおす作業中でした。
社殿



全国各地にある氷川神社
ご本家はさいたま市「大宮」の地名の元となった
武蔵国一ノ宮の氷川神社になります。



御祭神は神話では数々の武勇をほこる素盞鳴尊スサノオノミコト)。
天照皇大神の弟神でヤマタノオロチを最初に退治したことで有名です。
奇稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)はその奥様。
その間の数代後の子孫が神田神社のご祭神と同じ、大己貴命、大国様です。


またこの地は元禄の頃は、浅野内匠頭の夫人の遙泉院の実家跡で
大石内蔵助が討ち入り前に訪れて別れを告げたといいます。


ありゃ??また300円??
ミニ絵馬

歴史ランキングへ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ