西國三十三所順打ち巡礼記

旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】

財団法人 目黒寄生虫館

目黒寄生虫館

153-0064 目黒区下目黒4-1-1
公式サイト http://homepage2.nifty.com/mpm-hp/




うちの事業所では月に一度の日曜日、
社長主催で有志が自由参加する、
とあるプロジェクト会議があります。
私はどうも趣旨が分からず参加していなかったんですが、
ついに新園長に参加を強要されました。




納得の行かない強制された無給の休日出勤です。
ただ、ぼーっと会社に行くだけでは鬱になりそう・・・。
家族サービスのついでにちょいと出席という、
自分なりの位置づけをして、
精神衛生を保ちましょう。




早朝に家族連れの自家用車で出発。
私が会議出席中、かみさんと子供達は、
日比谷公園で、日比谷ガーデニングショーを見物。
会議が終了したらすぐに会社を出て合流し、銀ブラの後、
デリー銀座店で昼食を接待。(父ちゃんの小遣いがぁぁっっ。)

かみさんはタンドリーチキンに釣られてきました。(笑)




さあ、満腹になりました。
さてどこに行きましょう。




実はかみさん珍しく読書してます。
読んでいるのは私もプチマイブーム中の、
藤田紘一郎さん。つまりは寄生虫関連。



二人の意見が珍しく一致。
久々行ってみましょう、
世界唯一の寄生虫博物館、
目黒寄生虫館です。




何度もリンクしていますが、
詳しくはこちらをどうぞ。
→ http://homepage2.nifty.com/callon/



展示①  展示②
実物の標本が並び、分かりやすい解説が壁にあります。




実は私何度も来ているんですが、
今まではただよく分からずにボケーッと見てました。




でも、今回、藤田紘一郎さんの本を三冊読んでからみてみたら、
知らないうちに寄生虫に詳しくなっていたようで、
「おおっ、これが横川吸虫かぁ。」
「はは〜ん、有棘顎口虫だなぁ。」
・・・みたいなノリでわくわく。
すっごい楽しめました。



日本海裂頭条虫1 日本海裂頭条虫2


圧巻はやはり、藤田博士も恋人としてお腹に飼ったサナダ虫、
日本海裂頭条虫の8.8mの実物標本です。
確かにちょっとかわいいかなぁ。(←すでに毒されたか!?。)




私の好きな「真田家」の名を持ち、
無害で有益なこの腹の蟲。
飼ってみたい気もちょっとしますが、
サクラマスを生で食べる機会はないなぁ。 
それに私のような大酒のみだと、
すぐに死んでしまうそうです。
真田蟲?
確かに真田紐に似ています。    
真田紐



あ、それからこちらは公益法人です。
これ、法人・個人からの寄付がなければ運営は難しいんです。
私は入場料をとればいいのにって思ってますが、
こちら頑固に入場無料。
是非、寄付か、ミュージアムショップでグッズを購入しましょう。
寄生虫の絵の入ったTシャツやアクセサリーがいらなかったら、
このガイドブック(300円)がお薦めです。
ガイドブック?
また普段はなるべく「そのままで。」と、
使わない様にしているレジ袋なんですけど、
ここのこのレジ袋は欲しくなってもらっちゃいました。
レジ袋


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へ
人気ブログランキングへ ← 今日の写真で下がりそうな予感。