筑波山神社 〜筑波山〜

祭神
筑波男ノ神(伊弉諾尊男体山
筑波女ノ神(伊弉冉尊)女体山
300-4352 つくば市筑波1
公式サイト http://www.tsukubasanjinja.jp/




明治の廃仏毀釈以前の話は後で改めますが、
多くの日本の山がそうであるように、
ともかく現在は、筑波山は、=筑波山神社の境内そのものなんです。



新治村から表筑波スカイラインを登ってくると、
上のほうの駐車場はみんな満車だそうで、
途中のパープルライン駐車場へUターンするように言われました。
そこから臨時バスに乗り換えろということです。
バスに乗り換え、
ロープウェイ 
ロープウェイに乗り、
不本意ながら、いきなり女体山の山頂に出ました。
ここは筑波山神社筑波女ノ神(伊弉冉尊)の奥の院です。
天気は晴れていますが、
靄があってあまり見通しは良くなかったですね。
山頂からの景色   
ここから、大渋滞の山の尾根を歩き、
渋滞
ガマ石の脇を通過して、
ガマ石 
お土産やさんでそばやカレーを食べて、  
男体山にも登ってから、
ケーブルカーを待つ行列   
大行列のケーブルカーを50分待って、
ケーブルカー   
やっとのことで宮脇駅に降りました。
順番は逆ですけど、
やっと筑波山神社の本殿にお参りします。
社殿   
あれまぁ、これは完全に神社のものではなく、
お寺の山門ではないですか。
元・仁王門   
本来、阿吽の仁王か金剛力士像があるべき場所には、
古武士像が立っています。
古武士・左  古武士・右   
この門のすぐ隣には、
巨大な大杉があります。
大杉  御神橋
この御神橋は家光の寄進とされています。  




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ