検見川神社

下総之国 神祇三社
祭神 検見川大明神(三柱の神を総称) 
[東神殿]宇迦之御魂神
[中神殿]素盞嗚尊
[西神殿]伊弉冉尊
262-0023 千葉市花見川区検見川町1-1
公式サイト http://www.kemigawa-jinja.com/
検見川神社の鳥居 
稲毛に向かう途中、
道路のあちらこちらに、
「検見川神社」を案内する標識があったので、
その案内に逆らわずにやって来ました。
住宅地にぽっこりとした小山があり、
これがこちらの神社です。
検見川神社の石段   
この地は二千年前の蓮が発芽した、
大賀蓮発掘」で有名な、
落合遺跡があったように、
古代から集落があり栄えていた場所です。
この神社のある小山は元々そんな古代人の、
八百万の神や、先祖を祀る、
神聖な場所だったのではないでしょうか。
検見川神社の社殿   
様々な歴史の流れの中で、様々な権力者が、
様々な神々を祀ったことでしょう。




そんな訳で、
現在では、
お稲荷さんと、スサノオと、イザナミの、
三柱の神が主祭神となっています。
賽銭箱の三つの神紋   
賽銭箱にも神紋がちゃんと三つあります。




おーっと、ここにも左、「九曜」の紋です。




にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←  二つのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ←  応援クリックをお願いします。