→ 【本・雑誌】「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」
→ 【余話・与太話】赤塚不二夫キャラに見えて仕方がない
赤塚不二夫氏と、
「天才バカボン」については過去に書きました。
しかし、今また「天才バカボン」を読み直したいと思っても、
この竹書房文庫のものしかなく、
あまり取り扱っている書店はありません。
赤塚さんの担当だった小学館の武井さんの書いた、
「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」
を、読むとそこには、
「天才バカボン」が、
突然「週刊少年マガジン」から、
「週刊少年サンデー」に移籍するという、
当時の子供達にはまったく「?」だった、
「大人の事情」の「事件」の真相が載っています。
その因縁のライバル二社ですが、
今年連載開始40周年を記念して、
なんとこの10月17日、22日にそれぞれ、
題名を『天才バカボン THE BEST』と合わせ、
表紙のデザインを左右対称にして、
B6判で約350ページという、
出版社を超えた異例の統一した、
コミックが二冊発売されました。
これ、凄いことですよ。
あの仲の悪い二社が、
こんなふうにコラボするなんて!。
(イラストはパパ同士が喧嘩していますが。あはは。)
実はまだ私も買っていません。
明日買おうっ、と。♪
← 二つのランキングに参加しています。
← 応援クリックをお願いします。
【2007-10-24追記】
なんとこれ、予想を超えた大人気で、
ほとんどの本屋で売り切れだそうです。
私もやっとのことで「講談社版」はゲットしましたが、
「小学館版」は、どこにもありませんでした(泣)。
【2007-10-25追記】
都内で「小学館版」もゲットしました。