日比谷稲荷神社〜もう一つの日比谷神社〜

祭神 豊受大神・祓戸四柱大神・天津神・國津神
104-0032 中央区八丁堀3-28-5




八丁堀の顧客を訪ねました。
あまりに久しぶりだったので、
事前に地図で確認しようと、
航空地図を広げると、
「日比谷稲荷神社」と目に入りました。
ほぇっ、「日比谷神社」といえば、
以前一度、記事にしましたっけ。




→ 元祖?日比谷神社




元々、日比谷にあったものの、
江戸城造営と同時に、芝口に移され、
現在の新橋に至ることは、上記のリンクの通りです。




日比谷神社の神様は、
新橋に移転していますが、
当時の氏子であり、漁民であった人々は、
海苔漁の為、海にほど近い現在の八丁堀に移転します。
八丁堀と、新橋では、距離もあり、
やはりどうしても不便なので、
こちらの氏子の為にご祭神を遷座(勧請?)したことが、
「日比谷稲荷神社」の創建になります。




日比谷稲荷神社   




月極めで貸し出した駐車場に、
挟まれたかのような、
小さな祠がこちらの神社です。




古地図〜日比谷町〜   




古地図を見ても、こちらは当時から、
「日比谷町」と呼ばれていたようです。




日比谷河岸ビル   




神社の隣は、
今でも「日比谷河岸ビル」です。
もう一つの"日比谷"は、
未だ、ここに確かに存在します。




にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← 二つのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  ← 応援クリックをお願いします。