275-0017 習志野市藤崎7地先
習志野市立大久保小学校おやじの会
公式サイト http://www.apipo.net/~oyaji/index.html
長男は「とある塾」の講義です。
一人でいると恐ろしいほどに静かな次男を、
午後一番で「はらっぱーく」に送り届けました。
「はらっぱーく」とは、
「大久保小学校おやじの会」さんが、
習志野市から約3000㎡の雑木林を無償で借り、
そこに、自由に遊べる広場や、木登りのできる木や、
畑を作り、今どきの子供達がなかなかできない遊びができる、
「冒険遊び場」施設です。
なんと手作りで仮設トイレや、
上下水道までもが設置されています。
今日はそのサツマイモ畑の収穫「おイモ掘り」です。
私は「おやじの会」にも所属しておらず、
雑草取り等のお世話にも参加しておりませんし、
何よりサツマイモが大の苦手なので、
次男を送り届け、早々に自宅に戻りました。
→ http://www.apipo.net/~oyaji/live.html
次男の様子は、このライブカメラで、
手に取るように分かりました。
私や長男と違いサツマイモが大好物の次男。
果敢にイモを掘る集団に分け入って奮闘し、
こんなに大きなサツマイモをいっぱいもらって参りました。
何日か干さないと美味しくないそうですが、
私と長男には、憂鬱なメニューが続きそうです。
← 二つのブログランキングに参加しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。