蓮沼 五所神社

五所神社

祭神 天照大神誉田別尊・天児尾根命・素登織姫命・表筒雄命
289-1801 山武市蓮沼イ2222




お正月、三が日の〆はいつもの九十九里で一泊です。
そういえば、あの辺りは、
成田山御本尊上陸之地がありますが、
歴史上、幾度もあったであろう津波の被害なのか、
歴史のありそうな神社仏閣をあまりみかけません。
ちょっとググってみると、
こちらに承安元年(1171)創建の古社があると知り、
早速寄って、お参りしてみました。




五社神社二の鳥居




蓮沼村・蓮沼海岸の前に広がる、
広大な田園にまるで浮かぶかのようなこの神社。
こちらも千葉、神奈川に多い源頼朝伝説。
文治五年(1189)の陸奥平定の折、
この地にしばらくとどまって「武運長久国土安泰」を祈願したんだとか。



神社の名前は、この五柱の祭神からでしょう。
天照大神は、言わずもかな、
誉田別尊は、八幡様、
天児尾根命は、我が祖神。
そしてこれは私の推測ですが、
素登織姫命、表筒雄命は、
住吉三神の別称ではないでしょうか。



五社神社拝殿




現在のこの拝殿・本殿は、正徳元年(1711)の再建。
桃山時代の遺風を残しているそうで、
唐破風・千鳥破風のある入母屋造で、
美しい彫刻で彩られています。




大黒天




紹介サイト→ 九十九里 浜の七福神




本殿の裏手には、この真新しい大黒天さん。
どうやらこの「九十九里 浜の七福神」の大黒様です。




斉藤ひとりさんの千社札




おやっ!?、ここにも、
坂東三十三ヶ所札所でよくお見かけする、
斉藤ひとりさんの千社札です。




→ [坂東33]記事一覧 - 旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】跡地




でも、このゴールドバージョンは初めて見るなぁ。
この人、いったい、何の願をかけているんでしょうね。




にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← 二つのブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。