西國三十三所順打ち巡礼記

旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】

明治神宫

祭神 明治天皇昭憲皇太后
公式サイト http://www.meijijingu.or.jp/
151−8557 渋谷区代々木神園町1−1




→ 他力?自力?
→ 神社仏閣 初詣参拝者数ベスト5 2008




上記リンク以外にも、
度々このブログに登場した明治神宮
実は私、神社仏閣にまったく興味のなかった、
中学生の頃、友達と訳も分からず、
初詣にお参りしたことはありますが、
他にお参りした覚えがありません。
折角ですからお参りしてみましょう。
このブログで取り上げた神社の中で、
ご祭神が、この世にいた順では、
東郷神社の前で、乃木神社の次になります。





代々木の杜




さて、一部のサイトでは、
代々木に残っていた原生林という表現もありますが、
それは大きな間違いです。
この地は、たまたまなのか、
国会議事堂の前の、憲政記念館と同じく、
古くは加藤清正その後は井伊家の、
下屋敷の敷地でした。
大正九年(1920)の創建に合わせ、
全国各地から365種、
約10万本の献木により、
作り出された人工の杜なのです。





代々木




そもそもこの地には、
代々樅の大木が育つということで、
代々木という名が生まれ、ここには戦前、
大きな樅の木がありましたが、
戦火で焼失し、現在のこの木が植えられています。




日本一の大鳥居




たまたま対比する人が写っていないんで、
よく分からないかとも思いますが、
これ、檜造の明神鳥居として、
日本一の大きさの大鳥居。
高さは12m、柱間9.1m、
柱の直径1.2m、笠木の長さは17mです。





随神門




この仁王のいない仁王門のような、
随神門の内側に・・・・、




客殿から外拝殿を望む




荘厳な外拝殿が控えていました。
いやいやなかなか、立派な風景。




夫婦楠




外拝殿手前左側の二本の楠に、綱が渡る、
夫婦楠には、ちょっと感動しちゃいました。




外拝殿
外拝殿から内拝殿を望む



いやいや、
なんとまあ外国人の参拝客の多いことか・・・。
特に中国の方々は、
ここをなんの神だと知って、
観光し、手を合わせているのだろう・・・。
・・・いいのか。あなた方。




人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。