西國三十三所順打ち巡礼記

旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】

藤崎 子安神社

祭神 素盞嗚尊・櫛稲田姫命
275-0017 習志野市藤崎1-4




次男と二人の歴史散策。
そのまま、足を延ばし、
こちらの子安神社にもお参りしてみました。




子安神社




スサノオとその妻、クシナダヒメを祀るみこちらは、
地元の住人もまったく知らないようですが、
この藤崎村の産土神なんだそうです。
一説によれば、高倉天皇の御代、
治承四年(1180)の創建とされ、
ここに東金御成街道を下って鷹狩りに行く途中に立ち寄った、
徳川家康が、この境内の藤の花に感動し名付け、
この地を「藤咲」、「藤崎」としたという説もあります。





狛犬(阿)
狛犬(吽)




天保四年(1833)に建てられたこの狛犬は、
馬油や、ジャラオに似て、
太っちょで、とってもユーモラス。




拝殿




昭和五十七年に再建された、
この拝殿は、う〜んという感じで
やや趣に欠けますが、




本殿




その裏の本殿に立ち入れるこの造りならば、
それはそれで、まあ、いいでしょう。
子安の杜と称された通り、
古社の裏の杜には、
大樹が鬱蒼と繁り厳粛な雰囲気を守り立てています。




にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← 二つのブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。