晴天山 結縁寺

宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王(国指定重要文化財)
270-1343 印西市結縁寺516



さて、そろそろ帰りましょうか。
しかし地図をながめると、
結縁寺という地名には記憶があります。



→ 「房総の仏像・仏画〜千葉県の指定文化財展〜」千葉県立中央博物館 その二




房総の仏像・仏画 チラシ表結縁寺 銅像不動明王立像





このご本尊のお寺ですね。
順番が逆ですが、お寺にお参りしてみましょう。




結縁寺 遠景



蓮の池の先に浮かぶ、
やはり里山のお寺です。



六角柱 阿弥陀 門柱



門前正面の左右には、
この六角柱面の阿弥陀様の石柱です。
阿弥陀信仰=六字=南・無・阿・弥・陀・仏です。




結縁寺 本堂



意外にひっそりとした本堂。
もっと派手なお寺だと誤解してました。






花井戸




これはその山号の由来、
晴れた日には、水面に白蓮の花がみえたという、
その「花井戸」の復元です。




弁天堂




蓮池にには、弁天堂が浮かびます。




五輪塔


この五輪塔はなんなんだろう。
五輪塔」と案内があったものの、
その由緒がありません。



熊野神社 鳥居熊野神社
入定塚




同様にすぐ近くの熊野神社のその石段の右には、
「入定塚」と案内があります。
これは源頼政を慕って伊勢の国から来た女性が、
ここで入定したと伝えられている塚です。




そもそもその源頼政伝説とはなにか。




→ 源頼政 - Wikipedia



ちょっと疲れたので、またウィキに逃げますが、
つまりはここ、結縁寺の近くに、
源頼政の首が埋められたとされています。





頼政塚 遠景頼政塚 近景




頼政塚です。


    

頼政は、自害にに際して家臣に、
「我が首を持ち東国へ向い、我が止まらんと欲する所に行かば、
首が重くなって動かなくなる。 そこに塚を築いて首を葬れ。」
と遺言したとされ、ここがその辺りであったと伝えられています。   



名馬塚




結縁寺の西南のこちらは、
その首を運んできた馬を葬ったといわれてる名馬塚。
後の世にここは小金牧の一部となってしまったで、
今では馬頭観音と混同しております。
    





人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。