宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来(歯吹如来)
297-0115 長生郡長南町千田1370-1
この飯縄寺と並び、
「波の伊八」こと初代武志伊八信由の代表作、
「龍三体の図欄間三間一面」があるというこちらです。
仁王門は、唐の天竺という「唐竺門」。
阿吽の仁王もなかなか立派です。
基本、朱塗りの伽藍です。
所々に見える彫刻も素晴らしい。
しかし、やはり「波の伊八」の代表作は、
そんな生やさしいものではありませんでした。
本堂内はガラス越しのみの拝観ですが、
とにかく大迫力の「龍三体の図欄間三間一面」。
この写真は笠森寺下の長南町の案内板の一部です。
← 二つのブログランキングに参加しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。