104-0061 中央区銀座1-5-16
元パズーさんのブログのこの記事で、
銀座一丁目に山形の「だし御飯」が食べられるお店を知りました。
「だし」と云えば、去年の夏頃より、
かみさんが山形出身の友達から教わったそうで、
我が家の食卓によく登場致しておりますが、
実は私、ミョウガがちょっと苦手なことからか、
正直、ちょっと?なメニューです。
しかしこのウィキの記事でみるところ、
多くのバリエーションが存在するようです。
こりゃ、ちょっと試してみましょうか。
春うらら、ポカポカ陽気。
お江戸日本橋の桜も満開です。
いつもの豊洲の得意先訪問前に、
日本橋南詰から京橋まで、
おなじみの無料巡回バスに乗って、
銀座一丁目に出てみました。
到着しました、次男坊。
主役は山形蕎麦のお店のようです。
どちらかというと、ランチよりも、
夜の居酒屋営業がメインと思われる店内です。
山形だし御飯定食(780円)。
そばは、ざるか、たぬきが選べますが、
今回はざるを選択しました。
さて目的の「だし御飯」。
山芋が入っているんですね。
あまりきつい香りはありません。
こりゃ確かに夏の食欲がない時季にも最高だわ。
これならいくらでも食べれそうです。
本来、メインである蕎麦ですが、
ランチタイムならではか、
ちょっと茹で過ぎでコシがなくて残念。
海苔もちょっと多過ぎました。
蕎麦湯はとても香り深かったので、
本当はもっともっと美味い蕎麦なのでしょう。
← 二つのブログランキングに参加しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。