飯山満 大宮神社 (蒟蒻神社)

祭神 素盞嗚尊
274-0822 船橋市飯山満町2-843



大宮神社 鳥居




上飯山満村、東の外れには天つ神・素盞嗚尊を祀るこちら。
なんともこの村内の"大人の事情"を感じさせる神社二社。


大宮神社 拝殿




いやいや単に、この辺りには昔は蛇が多かったそうで、
八岐大蛇を退治したスサノオを祀っただけなのかもしれません。
またここは別名蒟蒻神社とも呼ばれています。
昔はコンニャクの栽培が盛んだった土地柄だとか。




大宮神社の富士塚=浅間神社




おおっ、こちらにも大きな富士塚のある浅間神社が祀られています。
やっぱり二つの"派"の住民の二社であったのかな。



大宮神社の富士塚



かなり大規模な富士塚です。
富士講で持ち帰った溶岩石でしょうか。
あぶない!のぼるのをやめましょう」
・・・は、まったくの「なんだかなぁ」ではありますが、
一応、ここで「のぼるのは」でなく「のぼるのを」を、
警告することで、責任は薄れるのかな。ヤダヤダ。




やっぱり富士塚にのぼる




私は子供を含め、あくまで自己責任で、
富士登山させて頂きます。
うん、いい眺めです。




富士塚の祠内の神像



富士山麓には様々な碑や、
こんな祠があって神像が祀られています。



大宮神社の神楽殿



立派な神楽殿があります。
1月7日の七草の夜と、
10月23日の例祭の夜には、
市指定無形民俗文化財に指定された、
谷津本郷(現在の習志野市谷津)から伝わったとされる
「飯山満町大宮神社の神楽」が演じられるそうです。




にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← 二つのブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。