鷺沼 八剱神社

祭神 日本武尊
275-0014 習志野市鷺沼3-16




→ 根神社






八剱神社 鳥居





先日お参りした根神社の末社という、
八剣神社にお参りしてみました。
「吾妻」が「東」となったこの東国の、
現在でいうこの東京湾沿岸には、
日本武尊の伝説が多々残っています。
ただここの創建は、延宝六年(1678)とも云われ、
直接は関連がないかもしれません。




八剱神社 拝殿




鬱蒼とした木立の中の神社です。
とてもいつも渋滞している国道14号からすぐ近くとも思えません。


習志野市広報によると、
毎年三月一日には、天狗の面をかぶり榊を持った氏子が先頭に立って、
白装束の八人の若者が、本社である根神社から、
長さ約2mの剣状の棒を持って歩き、
この氏子の地区の家々を廻って土足で家に上がりながら、
お祓いをして、この八剣神社までに至るそうで、
これを「剱の祭り」と呼んでいるとか。



狛犬 吽形(左)  狛犬 阿形(右) 




次男が真っ先に気付きましたが
嘉永五年(1852)壬子七月建立の狛犬は、
阿吽ともに子供の獅子を抱えています。
とても美しい狛犬です。




ヤモリも育てる狛犬




ありゃまぁ、お子様だけではなく、
ヤモリまで扶養していらっしゃるようで。(笑)





人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。