営業時間 ?
定休日 ?
103-0024 中央区日本橋小舟町11−15
玉龍亭 その → 〇、一、二
中華料理 日本橋 大勝軒 その → 一、二
自由軒 その → 一、二
未明から土砂降りの無償の早出の金曜日。
JR新日本橋駅に到着してから、
雨に当たらぬよう、メトロ三越前駅方面へ、
地下通路を歩いていると
いつもはJR神田駅から歩いている、
Big Mouse氏とばったりと会いました。
実は今日を最後に、来週からは得意先である他藩に出向となる、
(社名略称)ラーメン二郎部中央総本部・現本部長。
入社20年、現在の職種としては最後の朝の出勤でした。
そんな訳で二人で三田本店にでも参ろうかという案もありましたが、
最終日の今日は、身支度や引継ぎに忙しく、
なかなかそれは難しいようです。
さてさて、私の中で盛り上がって来たマイブーム、
懐かしのラーメン店"東習志野vs日本橋小舟町&日本橋本町"対決ですが、
昨日大勝軒に行った、Big Mouse氏とタヤパン、馬油の四人に、
えぼさんも交えて、みんなで玉竜亭に行くことになりました。
雨が上がり晴天のお昼時に五人でぞろぞろと小舟町方面に歩きます。
私のみが三度目で、みんなは初訪問の玉竜亭。
五人そろって一番人気の、広東メン(650円)。
ただし馬油はもちろん100円増しの大盛りです。
まるで夫婦喧嘩のようにも聞こえる、
オーダー確認のご夫婦のやりとりに、
初回の面々は吃驚していた様子でした。
しかし量・野菜たっぷりで、
この誠実な味に、この価格は本当に貴重なお店です。
いつまでもお二人お元気で、
出来るだけ永く営業を続けてもらいたいものです。
さてBig Mouseさん、お疲れ様でした。
職場・職種は変われど、
当中央動物園に籍がある限り、
(社名略称)ラーメン二郎部中央総本部長は、あなたです。
一日も早い全店制覇、そして全店全メニュー制覇の報告を、
前総本部長・現相談役の私は首を長くして待っております。
p.s.kato-chanも今でももちろん名誉部員だよん。
← 二つのブログランキングに参加致しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。