営業時間 11:00〜21:00(日・祝は20:00)
定休日 なし
101-0021 千代田区外神田3-4-1
今日はダーツの師匠の知人に誘われて、
その師匠の師匠、モモンガトブゾウさんの、
モモンガ道場にお邪魔することになりました。
道場は岩本町にあります。
まずは一門衆、秋葉原駅電気街口で待ち合わせ。
ぞろぞろと野郎五人連れ立って、
二郎インスパ店、ラーメン影武者に向かいました。
ここに来るのは三年半ぶりのこと。
旧店名は「らーめん大二郎」でしたが、
案の定、長く続きませんでした。
経営者・店主が交代しているのかどうかは不明です。
「らーめん影武者」さん。
その屋号から黒澤明つながりで、
「用心棒」との関係があるのではとされていますが、
それは全くの無関係とか。。。
バリバリの二郎亜流感が全開のメニューです。
初回(?)はやっぱりデフォで行こう。
よく見ると食券に、「 や に あ 」とあります。
ヤサイ・ニンニク・アブラに丸をつけるんでしょうね。
コールにカラメがないと思ったら、
卓上にカエシが置かれています。
ちょっと舐めてみましたが、
残念ながらカネシではありません。
缶ビール(350円)は、おつまみ付き。
この値段で、このネギチャーシューは嬉しいね。
らーめん(680円)+野菜まし。
おっ?、なかなかいいね!。
池袋や歌舞伎町、新橋の丸新フーズ系にも似た、
二郎系にしては細く丸いスパケッティのような麺。
ブタは二郎とも違い、また一般のチャーシューとも違う、
まるで角煮のようなゼラチンたっぷりのトロトロのもの。
スープは背脂がゴロゴロと残りました。
本流でもこの手のタイプは苦手なんだけど、
亜流・インスパとするとなかなかのもんです。
油そば(まぜそば)を頼んだ知人。
ちょっと呼ばれて、戴いてみると
麺が平打ちで力強い食感。。。
なんと頼まれれば、
ラーメンやつけ麺でもこの麺に変更可能なんだって。
今度、それでつけ麺を頂きます。
さてさて本題のモモンガ道場でのダーツです。
少し間をおいてやる度に、結局元に戻り、
なんだか全然成長出来ている気がしません。
四十の手習いだもん、こんなもんか。
(ーー;)
← 二つのブログランキングに参加致しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。