公式サイト http://piabook.com/shop/g/g9784835623702/
→ 「立ち食いそば名店100 首都圏編」(学研ムック)
→ 「ちょっとそばでも 〜大衆そば・立ち食いそばの系譜〜」(廣済堂出版)

おいしい蕎麦の店 首都圏版 いつでも蕎麦が食べたい! (ぴあMOOK)
- 出版社/メーカー: ぴあ
- 発売日: 2014/10/02
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
はいはーい♪また今週も電話番。
そんな訳でいつも通り貯金ネタです。
さてまた首都圏の蕎麦を扱った本が出ました。
大概、この手のムック本は、
高級店は高級店、庶民店は庶民店に分かれるのですが、
この本はこだわりの新店から、老舗、郷土蕎麦、カレー蕎麦、立ち食いと、
他ジャンルをこだわりなく扱っています。
過去にこのブログで記事にしたお店は下記のリンクです。
本当はもっと接待に使ったお店が何軒もあるんですが、
さすがに写真も撮れずブログにはupしていません。(;_;)
しかしまたまた課題店がいっぱい出来てしまいました。
→ a la 麓屋
→ 池の端 藪蕎麦
→ いわもとQ
越後そば 東京店 → 1、2、3
→ 大坂屋 砂場本店
→ 御清水庵 清恵
おくとね → 1、2、3、4
俺のそば GINZA5 → 1、2
→ 歌舞伎そば
がんぎ → 1、2
→ 神田 まつや
神田 むら治屋 → 1、2、3
きうち → 1、2、3、4
京橋 恵み屋 → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、
21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36
さだはる → 1、2、3
→ 三朝庵
→ そじ坊
→ そば作
そばよし → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19
たかね その →
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、
11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、
21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、
41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、
51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、
61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、
71、72
大吉田 → 1、2、3
→ 友庵
のぶや 霞が関コモンゲート店 → 1、2、3
→ 浜町 藪そば
→ 福そば
誠や 9号店 → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
→ 藪伊豆総本店
→ やぶ久