公式サイト http://www.jimotonohon.com/annai/a1084_biwako.html
ビワイチ公式ガイド ちずたび びわ湖一周 自転車BOOK → その一

- 作者: 輪の国びわ湖推進協議会
- 出版社/メーカー: 西日本出版社
- 発売日: 2016/06/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
つわものどもがゆめのあと pic.twitter.com/gYXi3E69zt
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) August 4, 2018
寒い! pic.twitter.com/tf9WLkFAu6
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) August 4, 2018
さて少し早起きをしまして、
昨夜の後片付けを行いますが、
溶け残った氷で遊んだりと、
なかなか作業が捗らない。
後片付けの途中ですが、今日はこのリゾートにて過ごします。参加希望者はビールを持参の上応募下さい。 pic.twitter.com/XsafFvC08k
— makoto-jin-rei (@makotojinrei) August 4, 2018
どうにか片付けに目処が付き、
今日はもうここで一日遊ぼうか?
ツイッターで誘うと、
早速ゾウがノッてくれました。
そうそうビワイチの打合せしないとね。
昼飯は素麺が冷たくて最高。
金の全くかからない、
チープなリゾートだけど、
なんとも贅沢な時間です。
ビワイチの打合せのはずが、
ラジオで甲子園の中継を聞き、
枝豆に缶チューハイをあおり、
サマーベッドで昼寝をする、
五十間近の"生ゴミ"中年が二名。
その内一名(ワタシ)は、
完全に水着着用で、
子供用プールにプカプカ。
"生ゴミ"というよりも、
もはや"バカのサンプル"。
さてここからが本題の、
ビワイチの打合せ。
いつもはチャリを積むのは、
ゾウのプラドなんだけど、
流石に琵琶湖まで行くには、
ガソリン代が高いので、
ワタシのプリウスで行くことに。
後部座席を倒して前後輪を外せば、
どうにかロード二台を積めました。
うん、ビワイチ楽しみだなぁ。
早く行きたいデス。