営業時間 11:00~23:00
(ランチメニュー 月~土 11:00~15:00)
*1
定休日 12/31,1/1
412-0026 御殿場市東田中984-1
公式サイト https://www.genkotsu-hb.com/
さて大学の卒業も無事決定し、
来月からはワタシの扶養からも離れて、
新社会人となる我が長男。
幸い最初の配属部署は、
家から通える事業所なので、
しばらくは変わらず同居をしますが、
妻はこの春休みに家族全員で、
何か思い出作りをしたいらしく、
珍しくお出かけモードでございます。
先月、長男が彼女とドライブデートで、
またワタシが出張で静岡を訪れて、
二人共に絶賛していた"さわやか"に、
どうしても行ってみたかったそうで、
家族四人全員でプリウスで出発しますた。
行きの運転はあの絶品のハンバーグで、
生ビールが飲んでみたい、
ワタシが進んで挙手します。
さて"さわやか"といえば、
ワタシと妻はまず間違いなく、
水前寺清子ことチーターの、
このドラマ"ありがとう"の、
テーマ曲を思い出しますが、
やはり平成生まれの息子たちには、
何が何だかわからんちんとか。
そりゃーそーだ...。
首都高の大渋滞を乗り越えて、
東名の御殿場インターに辿り着き、
関東・首都圏に最も近い、
さわやか御殿場インター店にやって来ました。
まだ開店時間のすぐ後なので、
第一駐車場に無事駐車出来ました。
駐車場からは富士山が大きく見えます。
いろいろメニューの選択肢はありますが、
たまたまお得なセットメニュー、
"げんこつおにぎりフェア"の期間ちうなので、
我が家全員はげんこつセットの一択。
とりま全員ライスですが、
ドリンクはそれぞれバラバラでした。
ワタシはセットのドリンクは、
さっぱりとウーロン茶ですが、
とにかく帰りの運転はしないので、
ビール・ビール、ビール!
乾杯は、長男の卒業に、
そしてワタシの目標達成にCheers。
なんか先月の新静岡店よりも、
具材の多い季節のスープに大満足。
あのバカデカいフォークとナイフの、
切り分けと押し付け焼きは、
新静岡店と全く同じ。
さてさてソースは前回同様に、
一番人気のオニオンにするつもりでしたが、
長男によるとオニオン・デスグラスが、
それぞれ半分ずつになるという、
"ミックス"コールが裏技で有効とか。
げんこつ倶楽部(1166円)×4、
季節のスープ+ライスまたはパン+カンパイドリンク。
あんりまぁ、四人で一つずつ、
げんこつ倶楽部(1166円)+ライスを頼んだのに、
結局それでは物足りなくて、
追加のげんこつ倶楽部(1166円)を注文。
最後はパンにしましたが、
このパンがまたライスも美味いんだけど、
チョー美味くて感動してしまいますた。
五皿目のげんこつハンバーグは、
四人で取り分けて瞬殺完食でございました。
*1:土・日・祝・特別営業日・年末年始・GW・お盆等は10:45に開店