国指定史跡 鎌倉大仏殿跡
宗派 浄土宗
本尊 国宝阿弥陀如来
248-0016 鎌倉市長谷4-2-28
公式サイト https://www.kotoku-in.jp
→ 「仏像がよくわかる本」〜鎌倉大仏って〜
→ 普通切手「鎌倉の大仏」
→ 航空切手「大仏航空」
さて、ラストは「大物」、
鎌倉大仏でございます。
こちらも二度目のブログ記事なので、
由緒や歴史は過去記事や、
関連記事をご覧下さい。
二十円を支払いまして、
胎内を拝観いたしました。
外環の雄大なお姿に反し、
内部は痛々しい大仏様。
ただ、鎌倉大仏は、
日本唯一の触れることが許された、
国宝の仏像。
振れてみると銅は熱伝導が高いので、
お日様に温められた暖かい、
大仏様の体温に触れました。
いつまでも国の宝として、
日本を見守り下さい。
そして、鎌倉大仏。 pic.twitter.com/Wj6hYFloC5
— ぞう@ (@zou059) 2019年11月4日