万年毛筆 その → 1、2、3、4、5
写経 その ↓
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、
11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、
21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37
次男の写経 その → 1、2、3、4、5
→ 「写経」関連の記事
さて、今日は、
特にアポがないので、
午前中は在宅の事務処理で、
午後は直行直帰の得意先訪問と、
通常営業再開になりますが、
正月太り解消計画の一環で、
ランチは早めに自宅にて、
豆乳&オートミールで済ませました。
てな訳で貯金の写経ネタです。

- 価格: 1390 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 525 円
- 楽天で詳細を見る
さて常に携帯していて、
写経用にも使用している、
万年毛筆でございますが、
この開明墨汁でお馴染みの
開明株式会社のモノを、
14年間愛用しております。
おそらく本体だけで5,6本、
替穂は多分10本以上、
カートリッジインクは、
10本入りを10個以上と、
何度も購入しておりますが、
この商品の弱点は、
筆先の乾きと墨汁漏れ。。。
正直最近扱いに、
困り果てておりました。
今回も筆先が乾いて、
ダメになってしまったので、
カートリッジインクと合わせて、
通販で最安値を探していると、
なんと開明のライバル社である、
あの株式会社呉竹のくれ竹に、
写経用に特化した商品の、
万年毛筆をハケーン!!
てな訳で今年の写経始めは、
この八五号くれ竹万年毛筆写経用を使用。
コレは穂先がイタチではないようなので、
今までとはかなり筆の質が異なりますので、
しばらく慣れるまでは悪戦苦闘しそう。
正直写経始めの出来栄えはイマイチ。。。
しかししばらく慣れれば、
どうにかなりそうデス。
ただ問題は液漏れと筆先の乾き。。。
これはしばらくしないと分かりません。
あらまぁ!?
体重減は計算通りだけど、
何で体脂肪率が増えるかなぁ...?!