営業時間 7:00〜16:30
定休日 土曜日・日曜日・祝日
103-0013 中央区日本橋人形町1-10-5富士ビル1F
六文そば 人形町店 → その一、その二
六文そば 三越前店 (閉店) → その一
さて今日は朝から、
四月の異動で、
新体制になった現場を、
PCX150で廻りました。
さて、ランチは、
なんとなくイカゲソ気分で、
人形町の六文そばに、
約三年ぶりにやって来ました。
(写真撮影後に駐輪場に駐車しております)
ブログではたった、
"その三"になりますが、
セントラル園勤務時代は、
閉店した三越前店と合わせて、
何度か伺っている六文そば。
今回は2年289日ぶりで、
「令和」になってから、
初めての訪問になりますが、
ココにはまだ「平成」どころか、
「昭和」が脈々と生きています。
なんと驚くべきことに、
消費税率改定前の前回から、
値段設定が全く変わっていません。
Σ( ̄Д ̄ )
いかげそそば(290円)。
なんと恐るべき290円!!
税引価格は264円也。
ココは花の大江戸、
東京都中央区でござる。
イカゲソ天というのは、
通常の蕎麦店では、
あまり扱われることの少ない、
立食いそば特有のトッピング。
市川駅南口の鈴家も、
イカゲソ天が名物なんですが、
イカの仕入価格高騰により、
なんとかけそばよりも、
ゲソ天の方が価格が高いという、
逆転現象を起こすほどなんですが、
ココはこの値段設定で、
本当に大丈夫なんでしょうか?!
感謝感激完飲完食の4Kです。
((((;゚Д゚)))))))
六文そばが少なかったので、
午後の現場廻りの方々で、
差し入れのお菓子を、
食べまくっていたら、
久しぶりに太ってしまいました。
昔は間食なんて、
絶対にしなかったのにねぇ。
(´;ω;`)
#いかげそそば pic.twitter.com/meIwwgCUsT
— makoto-jin-rei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2021年4月7日