西國三十三所順打ち巡礼記

旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】

立喰そばうどん 豊はる その二十二 〜肉そば・を極めてみる その七十四〜

営業時間 6:30~18:00 (土祝~15:30)
定休日 日曜日
101-0052 千代田区神田小川町3-11-10
公式Instagram https://www.instagram.com/toyoharu01





立喰そばうどん 豊はる その → 123456789101112131415161718192021
肉そば 豊しま 飯田橋店 その → 1234
肉そば 豊しま 江戸川橋店 その → 1






豊はるとPCX150




さて、私の所属する事業部では、
すでに"暮れのご挨拶"が始まっておりますが、
病欠のせいで出遅れてしまいました私は、
今日から頑張って回らなければなりません。
てな訳で、PCX150に、
菓子折りとカレンダーを積み込んで、
31日=4週3日=1ヶ月1日ぶりに、
神田小川町の豊はるに行ってみました。
(写真撮影後に駐輪場に駐車しております)



店頭の12月のおすすめ!さくらうどんのメニュー



さて、豊はるの"12月のおすすめ!"は、
山梨県福島県の新鮮な馬肉を使用した、
「さくらうどん」とのこと。
これは間違いなく"肉そば"でございます。



券売機の12月のおすすめ!さくらうどんのボタン



コチラも前々月の"せせりせりそば"、
前月の"牡蠣と上ミノそば" と同様に、
"冷やしは出来ません"とのこと。
メニューは"さくらうどん"とあるので、
"うどん"がオススメのようですが、
私は基本ランチは蕎麦であり饂飩はNG。
麺大盛は200円なのでこちらもNGです。




さくらそば(950円)




さくらそば(950円)。




さくら肉=馬肉  生姜の別小皿




馬肉というと最近は馬刺しばかりで、
桜鍋を食べたのはいつ頃だったろう。
接待を含めてもここ10数年は、
食べた記憶が全くありません。
ん?、別の小皿の生姜のサービスが、
ちょっと憎い心遣い。




生姜をのせる  蕎麦を食べる



早速生姜をのせて蕎麦を手繰ります。
どの辺りが福島県産か山梨県産か不明ですが、
とにかく想像の上を行く馬肉の量です。
個人的にはもう少しレアな馬肉が好みです。



シングルK  完飲完食




いやいやじっくり煮込んでいるのは、
このつゆに浮く馬肉の旨みの為だったのか。
この馬肉つゆが最高に美味かった。
馬肉でお腹も一杯で、
大大満足のKKでございました。