営業時間 11:00〜15:00/17:00〜21:00
定休日 市役所開庁日(土・日・祝、年末年始休み)
103-0001習志野市鷺沼2-1-1 習志野市役所1F
公式サイト https://www.shifukurou.com
公式Instagram https://www.instagram.com/shifukurou/
公式Facebook https://www.facebook.com/shifukuro/
さて、朝イチ幕張の得意先に、
カローラツーリングで訪問したもので、
一旦自宅に戻る途中に、
習志野市役所に立ち寄りました。
習志野キッチン・志福楼・習志野市役所店。
107日=15週2日=3ヶ月18日ぶり2度目の訪問。
きつねそば大盛だけでは寂しいので、
とり天も追加しましょう。
鶏肉も、フランクフルト天も、
“肉そばを極めてみる”に追加したので、
“とり天”も”肉そば"としていいでしょう。
肉に関しては天ぷらNGを除外します。
(唐揚げはNG継続します)
てか、鶏を肉そばに分類した時点で、
“鴨せいろ・鴨南蛮”も”肉そば"ぢゃね⁉️
と、いうツッコミは受付ません。
トッピングはそのままの値段ですか、
そばは440円から500円に、
うどんは440円が450円になりました。
麺大盛も110円のままなのでマイルールOK。
合計910円なり。
ん?”極めてみる”、”きつね”も”肉"も、
その百十三なのはたまたま偶然。
かけそば(500円)+きつね(150円)+とり天(150円)+麺大盛(110円)。
まずは別皿のきつね=油揚げと、
とり天を蕎麦の上にのせまする。
きつねはかなり甘めのものが、
半身正方形二枚=一枚分、
とり天はむね肉のあっさりしたもの。
おそらく蕎麦は冷凍、
つゆは市販品と思われますが、
普通にどちらも美味いです。
結構な量なのでかなり満腹KKでございます。
#かけそば #大盛#きつね #とり天#きつねそば#関西的にはたぬきそば #とり天そば#習志野キッチン #志福楼#習志野市役所 #習志野市鷺沼#市役所の食堂 pic.twitter.com/FxBzpSDRQl
— ボン爺@makotojinrei (@makotojinrei) 2025年5月30日
#今日のボン pic.twitter.com/F2QNBSox3N
— ボン爺@makotojinrei (@makotojinrei) 2025年5月29日
数日前から腰が痛い。家の中で前屈みでヨロヨロ歩いていると、ボンが心配しているのか、走り寄って足元に寄り添ってくれる。
— ボン爺@makotojinrei (@makotojinrei) 2025年5月29日
余計に危ない。