富岡八幡宮 の検索結果:

支那そば 晴弘 その二十

…董市をやっていた、 富岡八幡宮にお参りしまして、、、 富岡八幡宮 → その一 → 「富岡八幡宮」関連の記事 妻は初めてという、 成田山東京別院、 深川不動堂にもお参りしました。 成田山東京別院 深川不動堂 その → 一、二、三、四、五、六 → 「深川不動堂」関連の記事 で、ギャラリーに戻り、 無事先生にご挨拶を終えた後は、 これまたお馴染みの、 モンシェール・東陽町工場にも寄り、 デニッシュ食パンを購入しました。 モンシェール 東陽町工場 その → 一、二、三 晴弘〒135-…

伊能忠敬墓・高橋至時墓

国指定史跡 110-0015 台東区東上野6-18-4 五台山文殊院源空寺墓地内 さて、夕方の憂鬱な打合せは、 台東区の法人の支店デス。。。 ちょっとアポまで時間があったので、 「間宮林蔵の墓をお参りしたからには、 その測量の師である、 伊能忠敬の墓にもお参りしましょう!」と、 PCX150で東上野にやって来ました。 実はブログを始める前のホームぺージには、 掃苔コーナーに写真を載せておりましたが、 15年以上ご無沙汰の再訪になります。 すぐ北に道路を挟んである、 浄土宗の五…

支那そば 晴弘 その十九 〜江東区サイクリング②〜

…件で話題になった、 富岡八幡宮をお参りしまして、 富岡八幡宮 → その一 → 「富岡八幡宮」関連の記事 成田山東京別院、 深川不動堂も参拝しました。 成田山東京別院 深川不動堂 その → 一、二、三、四、五、六 → 「深川不動堂」関連の記事 ゾウに伊勢屋のきんつばを、 ご馳走になりました。 ワタシ人生初のきんつばかも?! 断酒をしたら甘いものが、 美味くて美味くて 困っております。 さて永代通りで、 荒川に突き当たり、 そのまま荒川CRを北上します。 向かい風が強くて参りまし…

伊能忠敬像 その五

…忠敬像 → その一(富岡八幡宮)、その二(出生地)、その三(佐原公園)、その四(伊能忠敬旧宅) さて鰻は止めまして、 輪行で帰ろうと、 今年の1月7日以来の、 佐原駅南口に来ました。 前回何も無かった、 南口ロータリーに、 まだ真新しい、 伊能忠敬像が建っています!! 今年は伊能忠敬没後、 二百年という節目でもあり、 香取市はその功績を後世に伝え、 永く歴史にとどめる為に 「伊能忠敬翁銅像建立委員会」 を、設立して寄付を募ったとのこと。 すぐ近くの佐原公園に、 今から百年前に…

伊能忠敬旧宅 〜伊能忠敬像 その四〜

…忠敬像 → その一(富岡八幡宮)、その二(出生地)、その三(佐原公園) 伊能忠敬が九十九里から婿入りした、 17歳から隠居して江戸に出る、 50歳まで三十年余りを過ごした家で、 国の史跡に指定されています。 店舗と正門は、 忠敬が婿養子に入る以前に、 建てられていた物で、 この佐原に残る建物の中でも、 かなり古い時代の物の一つです。 また伊能家は醸造業や、 米穀売買等を営んでいたので、 土蔵造りの店舗の他に、 炊事場、書院、土蔵が残っています。 店舗は建坪三十二坪、 母屋は五…

千葉県完全一周サイクリング計画 最終章 (野田→佐原サイクリング) 〜伊能忠敬像 その三〜

…忠敬像 → その一(富岡八幡宮)、その二(出生地) 千葉県完全一周サイクリング計画で、 唯一残したまま年を越してしまった、 下総利根大橋の袂から道の駅水の郷さわら迄の、 利根川沿いを走破しようということになりまして、 ゾウと朝7時半にJR津田沼駅で待ち合わせました。 右足の膝から下が痺れているというゾウは、 久しぶりにチャリに乗るそうで、 準備と輪行の袋詰めに戸惑ってしまい、 八時過ぎになってようやく出発。 船橋で東武アーバンパークライン線に乗り換えて、 更に柏で乗り換えて春…

成田山東京別院 深川不動堂 その六 〜石造燈明台〜

…いう扱いではなく、 富岡八幡宮の別当の、 永代寺で行われた、 「成田不動出開帳」が、 深川不動堂の始まりになります。 神仏分離で永代寺は廃寺となり、 旧境内は、深川公園となりますが、 江戸っ子たちの不動尊信仰は、 全く止むことがなく、 明治十一年(1878)、 成田不動の分霊を祀り、 「深川不動堂」として存続することが、 東京府により認められたものが、 この成田山東京別院・深川不動堂なのです。 江東区指定有形文化財(建造物) 石造燈明台 明治三十一年在銘 一基 富岡一−一四 …

伊能忠敬像 その二 〜伊能忠敬出生地〜

…忠敬像 → その一(富岡八幡宮) もう日が暮れる寸前ですが、 最後にもう一件、立ち寄ります。 タヤパンが尊敬する千葉県が生んだ三大スターの一人*1、 歩く江戸のグーグルアースこと、伊能忠敬。 彼はすっかり同県の佐原の人とされますが、 伊能っちは婿養子です。 香取郡佐原村生まれではなく、 ここ山辺郡小関村の名主、神保貞恒の三男です。 彼が活躍したのは、 その婿の商家も隠居した50過ぎのことですから、 若き日のこの地は、関係ないっつちゃー実も蓋もありませんが、 そりゃぁ千葉の三大…

野見宿禰神社

…執行するとか。 → 富岡八幡宮 富岡八幡宮にも「横綱力士碑」がありましたが、 日本相撲協会公認の公式神社はこちらのよう。 昭和二十七年(1957)に建てられた、 歴代横綱石碑には、初代「明石」から、 四十六代「朝汐」までが、 お隣の「vol.2」(笑)には、 四十七代「柏戸」から、 六十九代「白鵬」までが刻まれています。 まるで生前墓のように、 今も生きている横綱の名は、 朱色に染められていました。 ← 二つのブログランキングに参加しております。 ← よろしかったら応援クリッ…

くぼ金

…りになりつつある、 富岡八幡宮で二拝二拍一拝して通り抜け、 毎度お馴染みの深川不動堂、 そして永代寺にお参りすると、 門前で托鉢姿の僧侶の方が、 ミャンマーのサイクロンと、 四川大地震の募金をしていました。 本当にわずかではありますが協力させていただきました。 しかしホント、いつ我々がそういう状況になるか、 常に覚悟する必要があると思いますよ。はい。 まだ飲み足りないジャラオです。 門前の、もんじゃ焼き・お好み焼きの「くぼ金」さんに、 ふらーっと入ってしまいました。 何度も書…

成田山東京別院 深川不動堂 その四〜仕事納めと納め不動〜

…回りしたい気分♪。 富岡八幡宮でお賽銭をはずみ、「二拝二拍一拝」し、その境内を抜けました。 深川不動堂ではちょうど、 二十八日で縁日ということもあり、 「納不動」法要の真っ最中。 成田山の早く力強い護摩と納経に包まれながら、 この一年の感謝を込め合掌しました。 さて、今年もあと少しなので、 ここで生意気な持論を言わせて頂ければ、 「神仏にお願いはしない。ただ感謝のみ。」の私としては、 神社仏閣に年始に「初詣」して「お願い」するよりも、 年末に「納め」詣り、「お礼」するほうが大…

江戸時代の永代橋崩落事故

…いた私ですが、 ふと富岡八幡宮の記事を書いた時の取材メモを見返してみて、 あっ、と、思い出しました。 なんと私は二年前その事故について調べていたのです。 でも当時は、記事が長くなることを嫌い、 結局、カットしちゃったんだっけ・・・。 今年8月1日の米国ミネソタ州の落橋事故も、 記憶に新しいところではありますが、 史上最悪の落橋事故というのは、 今からちょうど200年前の江戸時代の日本、 江戸は深川、永代橋で起きていたのです。 享保年間、 幕府は財政が困難であることを理由に、 …

【江戸六地蔵旧第六番】大栄山 金剛神院 永代寺 その二

…、書きました通り、 富岡八幡宮別当永代寺は明治に一度廃寺となりましたので、 こちらだけは残念ながらお地蔵様が現存していません。 その代わりにといってはなんですが、 本堂左手には地蔵堂があり、 取持地蔵尊と子育地蔵尊と、、、 地蔵堂の前には高い台の上に立てられた 大正時代に造られた石造りのお地蔵様がいらっしゃいます。 こちらもお留守番の方のみで、 またまたご朱印が戴けなかったので、 後日出直して戴きましたらup致しますね。 そして後日戴いたご朱印。 ↓ やはり「地蔵尊」ではなく…

富岡八幡宮 〜伊能忠敬像〜

祭神 応神天皇(誉田別命) 外八柱 135-0047 江東区富岡1-20-12 公式サイト http://www.tomiokahachimangu.or.jp 昨日まで大祭でした。 まだまだ「祭りの後」が残る門前仲町の町並みです。 八幡宮といえばご祭神は第十五代応神天皇です。 簡単に系譜でいえば、日本武尊との孫で、 世界一広い墓の主、仁徳天皇のお父さんです。 以前、旧永代寺や深川不動の歴史でお話ししましたが、 江戸時代にはこちらと永代寺と間には境すらありませんでした。 八幡…

【御府内第六十八番】大栄山 金剛神院 永代寺

…りました。 そもそも富岡八幡宮にはその別当として、 いや、ほぼ同一として永代寺が建っていました。 現在の八幡宮から、深川不動堂、深川公園一帯の広大な土地は、 敷地に境なく西が永代寺、東が八幡宮って感じだったんです。 永代寺は隆盛を極め「関東五ヶ寺随一」とよばれるほどだったんです。 ですから、成田山の出開帳もこちらで行われていたのは当然です。 江戸六地蔵は江戸の入り口玄関の代表的な寺院におかれたものですから、 千葉からの玄関口はこちらに他なりません。 しかし、神仏習合の代表的な…