徳川 の検索結果:

東海道五十三次・旧東海道サイクリング その四【蒲原〜由比〜興津〜江尻】 〜宮本商店 2号店〜

…れた際に、 二代将軍徳川秀忠の命で植えられた、 この「細井野松原」ですが、 太平洋戦争で航空機燃料代替の、 松根油の為に伐採されてしまったんだとか。 現在のこの松は戦後に植樹されたもののようです。 さて、江尻宿に向かう前に、 まずは肝心な腹拵え。 清水駅前銀座商店街に向かうも、 ランチで営業している店が少なく、 清水駅前を迂回して清水港方面へ。 まずは、清水港、 清水魚市場河岸の市・いちば館の、 館内をぶらりと徘徊しますが、 自転車旅の途中なのでお土産物は買えません。 清水魚…

コスチュームキューピー

…織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の、 三英傑ホトトギスシリーズ。 それぞれ信長は「滋賀限定」、 秀吉は「大阪限定」、 家康は「東海限定」とありますが、 この三人には他にも派生系がありそう。 ん?てか信長「岐阜限定」ぢゃね? 家康には甲冑姿もありました。 信長・秀吉は他の派生も探して見ます。 「熊本限定」は、 ちょっと時代も系統も異なる、 加藤清正と天草四郎のお二人。 「信州限定」は、 真田幸村の六文銭・赤備。 「宮城限定」の伊達政宗のお隣には、 犬猿の仲の直江兼続を並べました。 …

そば処 桜田 (九十九里町)

…高速には乗らずに、 徳川家康の鷹狩りの道である、 御成街道を進みまして、 毎度お馴染みの麻布菊園に立ち寄り、 名物のわらび餅に舌鼓。 御菓子司 麻布 菊園 その → 一、二、三、四、五、六、七、八 → 「御成街道」関連の記事 その後は、プリウスを、 ぬかるみにハメつつも、 その徳川将軍家の宿泊・休憩所の、 御茶屋御殿跡を見学。 → 御茶屋御殿跡 → 「御茶屋御殿」関連の記事 まだシバザクラやネモフィラの見頃には、 少し早いことは分かっていましたが、 富田さとにわ耕園にも立ち寄…

「日本国史 世界最古の国の新しい物語」【上・下】(育鵬社)

…して外交方針を定めた徳川家康 ・明治維新最大のポイントは律令制の復活にあった ・三島由紀夫の死と日本人のあるべき生き方……他【目次より】 第一話 日高見国――縄文・弥生時代、関東にあった祭祀国家 第二話 天孫降臨――関東から九州へ、船で渡った瓊瓊杵尊 第三話 大和時代――神武天皇と日本の統治 第四話 飛鳥時代――日本人の神髄「和」の思想の確立 第五話 白鳳時代――律令国家の誕生と国家意識の確立 第六話 奈良時代――日本の古典を成熟させた天平文化 第七話 平安時代――貴族が極め…

大晦日 2022

…ひたちなか店 → ②徳川ミュージアム (徳川家康像 その二・徳川光圀像 その2) → ③常磐神社 → ④偕楽園 → ⑤サザコーヒー本店 三月 3月20日、お彼岸の三連休二日目。 大型二輪免許を取って丸三年。 最初のレブル1100高速二人乗りの初タンデムは、 なんと後期高齢者の母と九十九里ツーリング。 → 地魚銘酒 うおたみ その7 3月21日、お彼岸三連休三日目。 ロードバイクで小湊鐡道の全駅を巡り、 復路は輪行で五井駅に戻りました。 → 小湊鐵道 全駅制覇サイクリング 3月…

経ヶ峯伊達家墓所 (瑞鳳殿・伊達政宗公霊屋) ~2泊3日 仙台・新潟ソロツーリング 初日-②~

…ります。 骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと作者:尚, 鈴木東京大学出版会Amazon 参道を上がるゴリラを後ろから盗撮されていました。 涅槃門、瑞鳳殿と、 とても絢爛豪華デスが、 やはり鉄筋というのはちょっと寂しいデスね。 この写真はエイコク堂さんからお借りした、 一昨年の10月の開扉した様子デスが、 やはり中の伊達政宗公木像も、 再建時に復元したもののようデス。 瑞鳳殿の脇にあるこの宝篋印塔は、 殉死者供養塔デスが、 これもやはり再建された真新しいものデス。 殉死は幕府の…

セブン-イレブン「熊本天外天監修 にんにく豚骨ラーメン」

…こつ焼ラーメン」 〈徳川町如水監修〉 → 「塩ラーメン」 〈新福菜館本店監修〉 → 「中華そば」 〈飯田商店監修〉 → 「しょうやらぁ麺」 〈函館星龍軒監修〉 → 「塩ラーメン」 〈すみれ監修〉 → 「にんにく唐玉味噌ラーメン」 〈中華蕎麦とみ田監修〉 「豚ラーメン」その → 一、二、三、四(三代目) 「デカ豚ラーメン」その 一 → 「九州の味コク旨ちゃんぽん」 → 「濃厚豚骨魚介冷しW焼豚つけ麺」 → 「冷し豚中華 芝麻醤仕立て」 → 豚まぜソバ 豚骨醤油味 《うどん》 →…

セブン-イレブン「一風堂監修 とんこつ焼ラーメン」

…し鬼旨辛坦々麺」 〈徳川町如水監修〉 → 「塩ラーメン」 〈新福菜館本店監修〉 → 「中華そば」 〈飯田商店監修〉 → 「しょうやらぁ麺」 〈函館星龍軒監修〉 → 「塩ラーメン」 〈すみれ監修〉 → 「にんにく唐玉味噌ラーメン」 〈中華蕎麦とみ田監修〉 「豚ラーメン」その → 一、二、三、四(三代目) 「デカ豚ラーメン」その 一 → 「九州の味コク旨ちゃんぽん」 → 「濃厚豚骨魚介冷しW焼豚つけ麺」 → 「冷し豚中華 芝麻醤仕立て」 → 「豚まぜソバ 豚骨醤油味」 《うどん》…

セブン-イレブン「九州の味 コク旨ちゃんぽん」

…し鬼旨辛坦々麺」 〈徳川町如水監修〉 → 「塩ラーメン」 〈新福菜館本店監修〉 → 「中華そば」 〈飯田商店監修〉 → 「しょうやらぁ麺」 〈函館星龍軒監修〉 → 「塩ラーメン」 〈すみれ監修〉 → 「にんにく唐玉味噌ラーメン」 〈中華蕎麦とみ田監修〉 「豚ラーメン」その → 一、二、三、四(三代目) 「デカ豚ラーメン」その 一 → 「濃厚豚骨魚介冷しW焼豚つけ麺」 → 「冷し豚中華 芝麻醤仕立て」 → 「豚まぜソバ 豚骨醤油味」 《うどん》 → 「千とせ本店監修 浪花の肉う…

セブン-イレブン「徳川町如水監修 塩ラーメン」

…いよ最後の一つ、 「徳川町如水監修塩ラーメン」 を、頂きましょう。 徳川町って名古屋なの⁉️ そんな地名、絶対に、 徳川政権時代に許される訳ないね。 気になって調べてみたら、 かつての尾張徳川家の屋敷跡に、 昭和になって付けられた地名でした。 名古屋、全然土地勘ないなぁ。 名古屋には何年行ってないだろう? 大学の同級生の結婚式に出て以来だから、 おそらく四半世紀以上前のこと。 東京(品川)〜新大阪(新神戸)間を、 30回往復した関西二重生活時にも、 琵琶湖一周サイクリングの時…

サザコーヒー本店 〜ひたちなか・水戸ソロツーリング⑤〜

営業時間 10:00〜20:00(L.O.19:00) 定休日 なし 312-0043 ひたちなか市共栄町8-18 公式サイト https://www.saza.co.jp/ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ サザコーヒー☕にも行ってみて。— ぞう@ (@zou059) 2022年2月23日 了解— makoto-jin-rei (@makotojinrei) 2022年2月23日 偕楽園を散策後に帰宅するつもりでしたが、 Twitterにゾウからリプが来たもの…

偕楽園 〜ひたちなか・水戸ソロツーリング④〜

国指定史跡・国指定名勝 「常磐公園」 本園開園時間 2月中旬~9月30日 / 6:00~19:00 10月1日~2月中旬 / 7:00~18:00 入園料 一般大人300円、小人150円 団体大人230円、小人120円 310-0033 水戸市常磐町1-3-3 公式サイト https://ibaraki-kairakuen.jp/ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 梅の季節の「偕楽園」に来たのは、 何年振りでしょうか。 「常磐公園」として国指定史跡及び、 国指定名勝に指定さ…

常磐神社 〜ひたちなか・水戸ソロツーリング③〜

…神 高譲味道根之命(徳川光圀) 押健男国之御楯命(徳川斉昭) 310-0033 水戸市常磐町1-3-1 公式サイト https://komonsan.jp/ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 常磐神社に初めてお参りしてみました。 こちらは徳川光圀・徳川斉昭を祀るもので、 明治六年(1873)創建された新しい神社。 江戸時代後期から明治時代初期には、 この手の藩祖・藩主を祀った神社が、 日本中に多く建てられました。 明治の初め、 偕楽園内に、 光圀と斉昭を慕う、 旧藩士により祠堂が建てら…

徳川ミュージアム (徳川家康像 その二・徳川光圀像 その二) 〜ひたちなか・水戸ソロツーリング②〜

…a_museum 【徳川家康像 その一】 【徳川光圀像 その一】 → 「徳川」関連の記事 → 「家康」関連の記事 → 「光圀」関連の記事 → 「斉昭」関連の記事 ⇩ ⇩ ⇩ さてラーメン二郎ひたちなか店の食後、 数年ぶりに水戸市内に出まして、 徳川ミュージアムにやって来ました。 「彰考館徳川博物館」の頃には、 何度か見学しておりますが、 「徳川ミュージアム」となってからは初訪問。 しかし、入館料1500円はちょっと高いねぇ。 この金額を取るならば、 所有する重要文化財はすべて…

ラーメン二郎 ひたちなか店 〜ひたちなか・水戸ソロツーリング①〜

営業時間 11:00~14:30/17:30〜21:00 (土曜日・祝日 10:00〜16:00) 定休日 日曜日(連休時変更あり) 312-0063 ひたちなか市田彦1648-4 公式Twitter https://twitter.com/26_hitachinaka → 「ラーメン二郎」関連の記事 2月にレンタカーでハイエースを借りて「眉鍋組ひたちなか遠征」を計画していたが、さすがにこの感染状況となると「大人数による都道府県越境」の計画は延期せねばなるまい。🤔— mako…

「間宮林蔵」(講談社文庫)

…ることを発見して、 徳川将軍家御庭番となる林蔵ですが、 この本では生い立ちの部分の記述は少なく、 前半は苦難の探検行、 後半は隠密として生きた、 その激動の一生を描きます。 元々、現存する資料が少なかった間宮林蔵。 この本は吉村氏が集めた飛び石のような史料と、 その欠落部分を創作で埋めている作品。 幾度も死を覚悟しながらも、 その負けん気と気の強さで、 様々な口惜しさと後悔を跳ねのけて、 波乱の人生を歩んだ林蔵。 北海道にはアイヌ女性との間に生まれた子の、 子孫が今もいらっし…

間宮林蔵墓

…、 水戸藩九代藩主・徳川斉昭の書で、 「間宮林蔵蕪崇之墓」と刻まれていますが、 実はこの墓石は昭和二十年(1945)の、 東京大空襲で破損してしまい、 昭和二十一年(1946)に、 拓本を基に再建されたものなんだとか。 墓石左側面には、 「顕実院宗円日成大居士」と戒名が。 また墓石右側面には、 この墓の建立とその再建の経緯が、 「四代ノ後裔」により刻まれています。 墓石裏面には、 中央に大きく命日である、 「天保十五年二月廿六日歿」と、 明治三十七年(1904)の贈正五位が、…

【関東第十三番】大聖山 東朝院 南谷寺 ~目赤不動尊~

…年(1628)鷹狩で徳川家光が訪れ、 それまで「赤目不動」と、 呼ばれていた不動明王を、 目黒不動・目白不動にちなみ、 目赤不動と呼ぶように言われ、 現在のこの地を与えて、 大聖山東朝院と号するようになり、 天明八年(1788)には、 寛永寺の直末寺になって、 南谷寺の寺号が与えられます。 本尊・阿弥陀如来を祀る本堂は、 昭和三十三年(1958)再建。 目赤不動を祀る不動堂は、 昭和五十八年(1983)の再建ですが、 阿弥陀如来、目赤不動ともに、 いずれも戦災を免れました。 …

【関東第十二番】寳勝山 南蔵院 蓮光寺 ~志村不動尊~

…菩薩。 またコチラも徳川吉宗が鷹狩の際に、 休憩で立ち寄ったと伝えられてます。 昭和二年(1927)に、 近隣にあった命王山金剛院を合併したそうで、 元々不動堂はその金剛院のもので、 志村不動尊もそのご本尊だったとか。 詳しくはホームページをご覧ください。 ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="cts…

【関東第十一番】亀頂山 密乗院 三寶寺 その二 ~石神井不動尊~

…滅亡後は後北条氏、 徳川家からも保護を受けます。 徳川家光の時代に鷹狩の際に、 休憩場としても使われたことで、 朱印地十石と無本寺の格式を与えられ、 山門は徳川家ゆかりの門ということで、 御成門と呼ばれましたが、 現在のこの門は文政十年(1827)の建立。 境内はとても広く、 この写真付きの案内図があります。 参道左手には、 この大黒天・子育千体地蔵を祀る、 大黒堂・地蔵堂。 地下室が地蔵堂で六道曼荼羅の、 染川英輔画伯作「天国地獄の図」があるとか。 本堂の中は伺えず、 本尊…

ザ・クロマニヨンズ・シングル「縄文BABY」

…こと内大臣だった、 徳川家康ではありませんあしからず。 スピードとナイフ(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト:ザ・クロマニヨンズBMG JAPAN Inc.(BMG)(M)Amazon rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="sli…

御岩神社 ~常陸太田⇄日立 周回サイクリング①~

…の地であった場所。 徳川頼房が出羽三山を勧請して、 水戸藩の国峰に定め, 徳川光圀が大日如来を本地として、 御岩大権現に名称を改めますが、 徳川斉昭が神仏分離を行い、 さらに明治の廃仏毀釈により、 大日堂,仁王門等が取り壊されましたが、 現在でも神仏習合色が色濃く残っています。 古木が鬱蒼と茂る厳かな参道。 特にこの三本杉は御神木となっています。 地面から約3mのところから、 幹が三本に分かれていて、 推定樹齢500年,樹高約50m,幹周8.48mの、 林野庁選定「森の巨人た…

八街神社 (千葉県内ライダーズ神社第二号)

…は習志野市内から、 徳川家康の鷹狩の道である、 お馴染みの御成街道で東を目指します。 #おなりみるく工房 へ走る pic.twitter.com/2dN2h8BiNP— makoto-jin-rei@元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2021年5月30日 チャリでもオートバイでも、 御成街道を走れば、 大概、立ち寄っているのは、 千葉酪農農業協同組合が運営する、 おなりみるく工房です。 → 「おなりみるく工房」関連の記事 今日…

「大獄 西郷青嵐賦」(文春文庫)

…する斉彬の命を受け、徳川慶福を擁する井伊直弼らとの暗闘を繰り広げるが、やがて井伊は尊王攘夷へ弾圧を始める。主を病で失い、奄美に流された隆盛が抱く想いは…。西郷の理想を突き詰めた著者の傑作。 さて残り少ない、 葉室麟さんの遺作の文庫化です。 個人的な感想になりますが、 ワタシは葉室麟さんの作品は、 歴史上の人物を扱ったものよりも、 完全なフィクション作品が好きです。 しかし大好きな西郷どんの作品ならば、 ワタシが読まないはずがありません。 文庫の帯には、 「著者がいちばん書きた…

「秘録 島原の乱」(新潮文庫)

…福島正則から託された徳川家康の誓書があった。 「秀頼の身命安堵」を記した誓書である。 家康の「打倒豊臣」を巡る大噓を暴く最大の決め手であり、 さらに進んでは、幕府転覆を謀る者の有力な切り札となるものだ。 時を経て寛永十四年、三代将軍徳川家光の治世に島原で切支丹一揆が起きた。 総勢三万七千。示現流宗家の東郷藤兵衛重位、願立流の松林左馬助、 山田流試刀術の山田浅右衛門、伊達の黒脛巾組、 鉄炮隊の雑賀孫市、真田忍者の姿もある。 死を恐れぬ切支丹や暗躍する忍びの願いはただひとつ。 徳…

日光山 密蔵院 光明寺 〜寺崎城跡~ 

…が多すぎる。おそらく徳川の治世に都合の悪いことを全て削除した結果だろう。— makoto-jin-rei@Rebel1100DCT【納車待ち】 (@makotojinrei) 2021年1月17日 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="…

「身代わり忠臣蔵」(幻冬舎時代小説文庫)

…殿 時をかける大名・徳川宗春」(実業之日本社文庫) → 「超高速!参勤交代 リターンズ」(講談社文庫) → 「引っ越し大名三千里」(ハルキ文庫) → 「幕末まらそん侍」(ハルキ文庫) → 「超高速!参勤交代」(講談社文庫) → 「土橋章宏」関連の記事 身代わり忠臣蔵 (幻冬舎時代小説文庫)作者:土橋 章宏幻冬舎Amazon身代わり忠臣蔵 (幻冬舎時代小説文庫) [ 土橋 章宏 ]価格: 671 円楽天で詳細を見る 「超高速!参勤交代」の、 土橋章宏さん最新文庫化作品は、 「赤…

「チャップリン暗殺指令」(文春文庫)

…殿 時をかける大名・徳川宗春」(実業之日本社文庫) → 「超高速!参勤交代 リターンズ」(講談社文庫) → 「引っ越し大名三千里」(ハルキ文庫) → 「幕末まらそん侍」(ハルキ文庫) → 「超高速!参勤交代」(講談社文庫) → 「土橋章宏」関連の記事 今日も在宅&直行直帰の、 週の始まりの月曜日デスが、 午前ちう事務処理を済ませても、 雨は降り止まず、 珍しくバスと電車で、 都内に向かう前に、 昼飯はウチで簡単に済ませました。 てな訳で貯金の読書ネタです。 チャップリン暗殺指…

「秀吉の活」(幻冬舎時代小説文庫)

…作品は、 織田信長、徳川家康を抑えて、 おそらく日本で一番の数が多いと思われます。 最近では本能寺の変の黒幕であったりする、 陰湿な秀吉さんも多くありますが、 晩年のボケた秀吉は仕方なくとも、 若き日の藤吉郎は明るくあってほしいもの。 この小説のスゴイところは、 そんな秀吉の明るく壮大なイメージを、 全く崩すことなく、 今迄とは異なる「太閤記」であること。 「生きる」ではなく「活きる」をテーマに、 秀吉の人生をその十の転機に分けて、 今までになり切り口で斬新に描きます。 やっ…

高瀧神社

…(1591)には、 徳川家康より十石の朱印地を寄進。 江戸時代までは、 「賀茂明神」 と、称されていたそうですが、 明治六年(1873)に郷社、 明治十三年(1880)に県社に列し、 現在の社号に改められたのは、 明治十一年(1878)のこととか。 石段下から仰ぎ見る拝殿が、 木漏れ日の演出でなかなかの雰囲気。 手水舎の手水鉢、 新型コロナウイルス感染防止対策で、 柄杓が片付けられています。 なんとも世知がない世の中。 最近真っ赤に塗りなおされたようデスが、 現在残るこの拝殿…