八千代 厳島神社 薬師堂 【吉橋大師第七十五番】

宗派 ?
本尊 薬師如来
276-0006 八千代市桑納401-1



薬師堂下



威光院の北西に地図では「厳島神社」とあります。
さて、この石段を登ってみましょう。。。



厳島神社・出雲大社の碑




確かにこの碑に「厳島神社」「出雲大社」「天橋立」と記されているものの、
鳥居すらなくとても神社とは全く思えません。




吉橋大師の石像道標



他でいつくつかみたお大師様がある、
吉橋大師巡礼の石道標。
明治四年(1871)のものながら、
廃仏毀釈の被害のような首で切断された跡があります。




薬師堂



どうやら屋根を吹き替え中の薬師堂。



薬師如来



平成元年(1989)に納められた卍の幕には、
「開扉三十三年」とありますが、
薬師如来日光菩薩月光菩薩と三尊が確かにお見えになります。
それともこれはお前立なのかな。。。



第七十五番札所  大師像




薬師堂左手の第七十五番札所と大師像。






堂宇裏の墓石群  堂宇左の墓石群  



薬師堂の裏・左手に、江戸中期から幕末の墓石群がいくつもあります。



石造地蔵菩薩  石造地蔵菩薩の銘




参道左手、札所の正面に鎮座する、
石造薬師如来立像。
この辺りでこの手の石仏には珍しく、
江戸初期ともいえる延宝七年(1679)の墓石。



疱瘡之神




結局神社らしい建物はなく、
お稲荷さんとこの幕末のの麻疹除けとおもわれる、
疱瘡之神の祠があったばかり。。。



忠魂碑  結果的に六地蔵




少し離れた墓地に、
一戸兵衛大将の揮毫の忠魂碑と、
結果的に六地蔵になってしまった、
享保年間(1716-1736)に、
村の念仏講中の建立した、
石造地蔵菩薩立像六体がありました。



→ 一戸兵衛 - Wikipedia





人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加致しております。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。