東京都

そば処 おか田 その二十九

昨日ツイッ田ーで期間限定の冷やしナス蕎麦が本日始まっ田と知りまして立食蕎麦処おか田にPCX150で訪問い田しまし田。454日=1年2ヶ月28日ぶりの移転後三回目の訪問デス。643日=1年9ヶ月5日ぶり冷しナス蕎麦、キ田━(゚∀゚)━ !!!!

SOBA STAND そばうさ その八十

雨がようやくやみましてPCX150でアチラコチラへ現場巡回。ランチは43日=6週1日ぶりのそばうさりんがーでございます。おおっー‼️今日の店内BGMはThe Clashの『London Calling』。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

京橋 恵み屋 その四百四十五

値上げ後二度目の10日ぶりの恵み屋デス‼️今日も開店直前には10名以上の行列のメグミヤン。379日=1年14日ぶり冷たいネギ汁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!。 実は地粉切りにネギ汁【冷】は初めてデス。

おそば 天かめ 平河町店 その二十五

月イチの給与明細配達人デスが昼ドキにコモエスタ分園で会議があり昨日臨休だった恵み屋が気になりますが残念ながらどうしても伺えません。🥲てな訳で36日ぶりの天かめ平河町店デス。

そばうどん おくとね その二百

恒例の事業部の会議デスが今日はご家老のご都合で紀尾井町本城の開催。お昼も近くなる頃には今にも雨が降れ出しそう。雨といえばおくとねりあん。PCX150で23日ぶりのおくとねは記念すべき㊗️その二百でございます。

そば処 日本橋本町 更科 その九十七

今日も暑くなりそうな一日デス。突然デスが、全くの独断ではありますが、 「カレーせいろは夏の季語」。暑い日には冷房キンキンの店内で熱々のカレーせいろを手繰りたい。PCX150でホンチョーサラシナンに1ヶ月4日ぶりの訪問デス。

京橋 恵み屋 その四百四十四

昨日価格改定をした京橋・恵み屋さんに早速伺いました。予想したよりも値上げ幅は低いデス。個人的には地粉切りがレギュラー化されたのがとてもとても嬉しいデス。

京橋 恵み屋 その四百四十三

今日は午後イチに得意先とのミーティングなのでようやく11日ぶりのメグミヤン。開店直前はなんと15人超の大行列。段々と気軽に立ち寄れなくなりそう悪寒デス。価格改定は週明けの月曜日からとのこと。ギリギリ旧価格に間に合いました。

ゆで太郎 新木場江東店 その十三

ホントは今日こそ恵み屋に行きたかったんデスが昼ドキに会議がありましてどうして行けません。てな訳でちょっと早めのランチは55日=1ヶ月24日ぶりの信越食品(=直営店)ゆで太郎新木場江東店。

そば処 亀島 茅場町店 その十三

どうにも体調がイマイチだと思ったら先週の火曜日から丸一週間蕎麦を食べていないことに気がつきました。恵み屋に行きたいところですが開店時間に間に合わず、仕方なく43日=1ヶ月12日ぶりのカメシマンカヤバチョー。

京橋 恵み屋 その四百四十二

GWは暦通りの勤務のワタシ。今日は月初の営業日なものでいつも通り現場のある得意先を訪問する為にPCX150でガラガラの湾岸道路を走って都内に出勤致しました。ランチはひょっとすると値上げ前最後かもしれないメグミヤンでございます。

京橋 恵み屋 その四百四十一

昨日とは打って変わって雲一つない快晴の木曜日。ランチはPCX150で週イチ以上絶対必須の恵み屋詣でございます。

そばうどん おくとね その百九十九

昨日の天気予報の通り朝から雨が降っております。てな訳で昨日ツイートした通りPCX150で23日ぶりのおくとねりあん。

生蕎麦 亀よし その三

毎月恒例の給与明細配達人で、朝からPCX150で担当現場を右往左往。 ランチは5ヶ月15日ぶりの亀よしデス🐢

京橋 恵み屋 その四百四十

月二回の事業部の会議デスが今日はご家老のご都合で紀尾井町本城にPCX150で定時出勤。ランチは今週初のメグミヤン。茨城県産常陸秋そば地粉切り復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。

立ち食い 福そば その十八

実は先日お友達のご夫妻から今日の歌舞伎のチケットを二枚頂戴しまして妻はパートを休みましたがさすがにワタシは急には有休が取れずに義母にチケットを譲りました。てな訳でワタシは通常業務。ランチは57日=1ヶ月29日ぶりの福そばデス。

おそば 天かめ 平河町店 その二十四

昨日に引き続き現場代務の予定がある二日目デス。月曜日が平河町のうさだったので火曜日の今日はかめに致しましょうか。てな訳で29日ぶりの天かめ平河町店デス。

SOBA STAND そばうさ その七十九

担当現場でまた欠員が出まして、今日、明日はまたワタクシが休憩交代の代務を勤めます。てな訳でまずはスタミナをつける為にPCX150で17日=2週3日ぶりのそばうさりんぐでございます。

そば処 日本橋本町 更科 その九十六

月曜日からどうしても行きたかったホンチョーサラシナンにPCX150でようやく行って参りました。2ヶ月22日ぶりの訪問デス。

京橋 恵み屋 その四百三十九

月二回の事業部の会議デスが朝イチから販売システムがダウンしまして午後からはお詫び行脚の半日になりそう。ランチはとりまPCX150でメグミヤン。357日=11ヶ月23日ぶりの恵み蕎麦を15日ぶりの麻辣汁でいただきます。

そば処 堀留庵 その三十

なんと二日連続のホリドメあ〜ん♡ココは昼ドキでもおひとり様ならば相席ですぐに着席出来ます。やっぱりどーしてもココのかつ丼が食べたいんデス。

そば処 堀留庵 その二十九

休み明けからアチラコチラにアポがある月曜日。今日はHCSのDCSと決めておりましたが11時30分過ぎに行ってみるもすでに店外に長い行列が伸びておりました。てな訳で3年1ヶ月21日ぶりに堀留庵に行ってみました。

そば・うどん 川一

午前中に台東区の法人に伺ったもので前々からずっと気になっていた立食い蕎麦店川一を訪問しました。門仲そばの店主はこの川一を敬愛していたそうで開業にあたって相談しつゆのレシピを踏襲しつつ自分好みの味にアレンジしたんだそうデス。

京橋 恵み屋 その四百三十八

今年も銀座の街路樹八重桜カンザン(関山)が満開になりました。今年の桜もこれで見納めデス。ランチは今週も週イチ以上必須の恵み屋デス。ついに地粉切りがなくなりまして久しぶりに黒胡麻ダッタン蕎麦の登場デス。

桜 ~2023 総集編~

毎年恒例の今年撮影した桜の写真の総集編です。

そばうどん おくとね その百九十八

月初の月曜日で年度初の初日デスからさすがに社内ニートといえどもいろいろと予定がありましてランチは早めにちゃちゃっと済ませます。最近雨の日ばかりの月イチペースのおくとねデスが珍しくわずか11日ぶりの訪問デス。

SOBA STAND そばうさ その七十八

気がつけば最近近所をウロウロするだけで近頃レブル1100に全然乗っておりません。今週末もおそらく乗れそうにありませんので今日はレブル1100で通勤しちゃえ。ランチは2週=14日ぶりにそばうさりんがーZでございます。

京橋 恵み屋 その四百三十七

朝イチ担当現場の実働隊員が通勤途中で事故に遭ったようで、怪我は軽症のようデスが現場の要員に穴が空きPCX150で現場に急行しました。朝からすっかり疲れ果てましたがランチは今週も週イチ以上必須の恵み屋詣でございます。

そば処 亀島 その十二

週明けの月曜日の朝デスが、今日もいろいろと問題が山積みで、朝イチからPCX150で、担当現場や得意先を廻りました。で、ちょっと早めのランチは26日ぶりのカメシマン。

京橋 恵み屋 その四百三十六

毎月恒例の"給与明細配達人"でPCX150で担当現場を廻りますが都心はソメイヨシノが満開でした。で、ランチは今週も週イチ以上絶対必須の恵み屋詣でございます。44日=1ヶ月16日ぶり温かいネギ汁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。