道の駅
御岩神社の後は日立市内を観光しました。ランチは網元別館です。
義母が友人と行く一泊二日九十九里旅行のクルマ送迎を頼まれましてどうせなら一緒に宿泊しようということでしたがお断りした次第でございます。てな訳で今日は昼食後に宿に送り明日はチェックアウト後の迎えになります。
ビーナスラインツーリングを堪能して、今夜の宿のある穂高温泉郷。常念坊に到着しました。
皆様ご無沙汰しております。北海道ツーリングから帰宅して真っ白に燃え尽きたままで、通常のブログ更新も休止しておりますが本日どうにか北海道ツーリングのブログ記事が完成しました。ご笑覧頂ければ幸いデス。
利尻島から稚内も戻りまして、稚内駅で最北端証明書を頂戴した後、国道238号線で宗谷岬を目指します。途中、脇道にそれて間宮林蔵顕彰碑に立ち寄りました。
函館から長万部に出てかにめしを購入して、岩内の公園で食べました。
急遽予定がポッカリ空いた三連休。久しぶりにゾウ、Matt.Jさんとチャリの遠征をすることになりましておそらく夏でも涼しいであろう富士五湖に行くこととなりました。富士五湖一周サイクリングに挑戦します。
最後にお土産を購入するのは廃校を道の駅に活用した保田小学校デス。今日は悲しい小学校跡を見学したので元気な小学校跡が見れてホッとしました。
早朝仙台を出発して新潟へ。新潟で25年ぶりに友人テツと会います。テツを連れてそのままラーメン二郎新潟店へ。食後は歓談の後、新潟ふるさと村を訪れ、その後は越後七浦シーサイドラインをタンデムで走りました。
一昨年、昨年と中止になった佐倉ふるさと広場のチューリップフェアに立ち寄りました。
父の墓参りの後、レブル1100に母と高速二人乗りで九十九里のうおたみに行ってみました。
犬吠埼灯台から屛風ヶ浦へ。チーバくんは社会科的なものよりも理科的なものが好きそうなので東洋のドーバーと呼ばれる屛風ヶ浦を散策しました。
銚子から九十九里で蓮沼を目指す途中、砂浜を少し走れるという飯岡海岸に立ち寄りました。オライはすぬまでお土産を購入して、ランチはmasaさんおススメの東金・茶坊主デス。コチラもデカ盛りで有名なんだとか。
千葉県ライダーズ神社第一号・天津神明宮参拝の後は道の駅を二つハシゴして館山の若鈴へ。しかし今日のランチは予約のみで残念。雑誌で見た漁港食堂だいぼに行って見ました。海中電柱、千葉フォルニアに日没時間切れでした。
久しぶりにパナチタンでホーム新川印旛沼CRを走り、佐倉ふるさと広場で2年ぶりに開催された佐倉コスモスフェスタを観て参りました。
道の駅おかべに立ち寄りまして本日のお土産を購入しました。で、本日のサイクリング後のひとっ風呂は清掃工場・小山川クリーンセンターの余熱利用施設「余熱利用施設・湯かっこ」を訪問しました。
夏休み最終日。今朝は長男をPCX150の二人乗りで柏のアパートへ送りその後は駅しょうなんで野菜を購入。そのまま手賀大橋を渡り我孫子駅へ。六年ぶりの弥生軒で唐揚2ヶそば大盛を食べました。
日立駅から海岸線から久慈川を目指す途中に日立灯台に立ち寄りました。その後は無事に道の駅ひたちおおたにトウチャコしました。
恒例のチャリ活・2021夏の部。当初は常陸大宮から久慈川を遡り袋田の滝に出て竜神大吊橋等を巡ろうというものでしたが緊急事態宣言発令中で当日計画を練り直し道の駅ひたちおおたから御岩神社を目指しました。
念願の陸別・関寛斎夫妻ゆかりの地探訪。まず最初は関寛斎資料館です。
所属している「PCX OWNER'S CLUB TEAM ZERO」の「東日本エリア TEAM meeting & touring」に参加しました。
アンカーRS8で手賀沼まで行こうと思ったら妻に柏の長男へ"お使い"を頼まれてしまい荷物の為にPCX150で出かけました。道の駅しょうなんでどうにかダムカードをゲットしてからランチは課題店だったコ・ビアンの斜向かいの三谷屋でミニカツ丼セットを食べました…
二年ぶりの吉高の大桜は奇跡的に満開になりました。
河津桜を観ながらダムカードを集めにパナチタンで印旛沼に向かいましたが、なぜか結局は金ちゃんでランチを食べて帰りました。
公式サイト http://maruchiba.jp/osusume/cycle-tourism/index.html 千葉県サイクルツーリズム → 丘陵ワインディングコース(中房総エリア・上級コース) → スーパーKitchen かさや → 市原天然温泉 江戸遊 #AppleWatch の #フィットネス、12月の前年同月比。赤…
営業時間 9:00~17:00(最終入園は16:00まで) 入園料 大 人(高・一般) 410円(団体290円) 小 人(小中学生) 100円(団体70円) 未就学児 無料 休園日 年末年始(12月29日~1月1日) 11月1日~3月19日までの月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日) 285-0003 佐倉…
【食堂 幸】 営業時間 11:30〜14:00/17:00〜21:00 定休日 月曜日 285-0811 佐倉市表町3-14-1 【佐倉城址公園】 285-8502 佐倉市城内町官有無番地 公式サイト http://www.city.sakura.lg.jp/0000000987.html 食堂 幸 → その一 佐倉城址公園 → その一、その二…
開園時間 9:00〜18:00(7月-9月〜17:00、10月-4月〜16:30) 休園日 月曜日*1、年末年始*2 275-0026 習志野市谷津3-1-14 公式サイト http://www.yatsu-rosegarden.jp/ 習志野市 谷津バラ園 → その一 makoto-jin-rei.hatenablog.jp 十日前にバイクのサイドスタン…
営業時間 11:30~14:30/17:30~19:30 定休日 火曜日 285-0861 佐倉市臼井田2712-3 今日チョットパナチタン乗りたいな— makoto-jin-rei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2020年10月10日 昨日、転倒後の点検と、 シー…
営業時間 9:30〜18:00 定休日 年中無休(年末年始を除く) 311-3512 行方市玉造甲1963-5 公式サイト http://www.namegata-koikoi.com/ 道の駅たまつくり 行方市観光物産館 → その一、その二 霞ヶ浦一周(カスイチ) → その一【西浦その一(左周)】 → その二【西…