PCX150
先週はなぜか一度も伺えなかったもので10日ぶりの6月最初の恵み屋デス‼️「地粉切り鯖出汁とろろ」一番よく頼んでいるこの組み合わせが千円ちょうどになりました。
恒例の眉二郎土曜シャッター隊デスが我らがラーメン二郎京成大久保店は、 台風2号の影響で準定休日の木曜から5連休。昼過ぎにようやく雨が止みましたのでPCX150で妻に頼まれた買い物に出かけましてランチは「ぶたけん。2nd」に行ってみました。
昨日ツイッ田ーで期間限定の冷やしナス蕎麦が本日始まっ田と知りまして立食蕎麦処おか田にPCX150で訪問い田しまし田。454日=1年2ヶ月28日ぶりの移転後三回目の訪問デス。643日=1年9ヶ月5日ぶり冷しナス蕎麦、キ田━(゚∀゚)━ !!!!
急遽来週の月曜日にプレゼンをせねばならなくなりまして午前中は在宅の事務処理で資料作成。てな訳で、6日ぶりの富士そば津田沼店でございます。
雨がようやくやみましてPCX150でアチラコチラへ現場巡回。ランチは43日=6週1日ぶりのそばうさりんがーでございます。おおっー‼️今日の店内BGMはThe Clashの『London Calling』。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
値上げ後二度目の10日ぶりの恵み屋デス‼️今日も開店直前には10名以上の行列のメグミヤン。379日=1年14日ぶり冷たいネギ汁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!。 実は地粉切りにネギ汁【冷】は初めてデス。
今日は朝から横浜の予定でしたが、 またすぐに対応せねばならないトラブルがあり午前中はお馴染みの在宅の事務処理デス。てな訳で7週=49日ぶりの富士そば津田沼店でございます。
月イチの給与明細配達人デスが昼ドキにコモエスタ分園で会議があり昨日臨休だった恵み屋が気になりますが残念ながらどうしても伺えません。🥲てな訳で36日ぶりの天かめ平河町店デス。
昨夜から冷たい雨デスが、朝イチ、得意先とアポがありましてカッパを着込んでPCX150で浜松町=マッチョウに向かいました。ランチは珍しく小諸そば・竹芝店。
「ギッシリあさりと葱のかきあげ」が食べたくていつもの「ゆで太郎船橋北口店」に行ってみるも先週同様「販売中止」だったのでぐるりと船橋駅を回り込み「ゆで太郎船橋南口店」へ2年9ヶ月25日ぶり2度目の訪問。
恒例の事業部の会議デスが今日はご家老のご都合で紀尾井町本城の開催。お昼も近くなる頃には今にも雨が降れ出しそう。雨といえばおくとねりあん。PCX150で23日ぶりのおくとねは記念すべき㊗️その二百でございます。
今日も暑くなりそうな一日デス。突然デスが、全くの独断ではありますが、 「カレーせいろは夏の季語」。暑い日には冷房キンキンの店内で熱々のカレーせいろを手繰りたい。PCX150でホンチョーサラシナンに1ヶ月4日ぶりの訪問デス。
季節のかきあげメニューの「ギッシリあさりと葱のかきあげ」がとても美味しくて外せないんだけどキャンペーンメニューの「皮ごと粗ずりとろろ」もスゲ〜美味いんだよなぁ。両方食べてしまうか。。。季節のかきあげ販売中止、○| ̄|_
昨日価格改定をした京橋・恵み屋さんに早速伺いました。予想したよりも値上げ幅は低いデス。個人的には地粉切りがレギュラー化されたのがとてもとても嬉しいデス。
珍しく特に予定のない日曜日。54日=1ヶ月24日ぶりに東習志野の東海苑に行ってみるも臨休だったものでそのままマラソン道路(=ハミングロード)を西に進み前々からちょっと気になっておりました千葉市花見川区の来々軒に行ってみました。
今日は午後イチに得意先とのミーティングなのでようやく11日ぶりのメグミヤン。開店直前はなんと15人超の大行列。段々と気軽に立ち寄れなくなりそう悪寒デス。価格改定は週明けの月曜日からとのこと。ギリギリ旧価格に間に合いました。
昨日の"揚げ餃子そば"がちょっと残念だったもので二日連続のユデタリスト、"江戸の敵を長崎で討つ"信越食品の不満をシステムで晴らしましょう。てな訳でランチは9日ぶりのゆで太郎システム店・ゆで太郎船橋北口店でございます。
ホントは今日こそ恵み屋に行きたかったんデスが昼ドキに会議がありましてどうして行けません。てな訳でちょっと早めのランチは55日=1ヶ月24日ぶりの信越食品(=直営店)ゆで太郎新木場江東店。
どうにも体調がイマイチだと思ったら先週の火曜日から丸一週間蕎麦を食べていないことに気がつきました。恵み屋に行きたいところですが開店時間に間に合わず、仕方なく43日=1ヶ月12日ぶりのカメシマンカヤバチョー。
昨日は朝から得意先を回るもお休みしている担当者が多かったもので今日は午前中は在宅の事務処理デス。てな訳でランチは日ぶりのゆで太郎船橋北口店でございます。
GWは暦通りの勤務のワタシ。今日は月初の営業日なものでいつも通り現場のある得意先を訪問する為にPCX150でガラガラの湾岸道路を走って都内に出勤致しました。ランチはひょっとすると値上げ前最後かもしれないメグミヤンでございます。
昨日とは打って変わって雲一つない快晴の木曜日。ランチはPCX150で週イチ以上絶対必須の恵み屋詣でございます。
昨日の天気予報の通り朝から雨が降っております。てな訳で昨日ツイートした通りPCX150で23日ぶりのおくとねりあん。
ローテーションではそろそろコンビニランチや富士そばの番なんデスが、やはりあの「季節のかきあげ」が食べたくて6日ぶりのゆで太郎船橋北口店。
毎月恒例の給与明細配達人で、朝からPCX150で担当現場を右往左往。 ランチは5ヶ月15日ぶりの亀よしデス🐢
月二回の事業部の会議デスが今日はご家老のご都合で紀尾井町本城にPCX150で定時出勤。ランチは今週初のメグミヤン。茨城県産常陸秋そば地粉切り復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。
実は先日お友達のご夫妻から今日の歌舞伎のチケットを二枚頂戴しまして妻はパートを休みましたがさすがにワタシは急には有休が取れずに義母にチケットを譲りました。てな訳でワタシは通常業務。ランチは57日=1ヶ月29日ぶりの福そばデス。
月曜、火曜と担当現場で代務があったもので水曜の今日は今週初のお馴染みの在宅の事務処理デス。てな訳でランチは15日ぶりのゆで太郎船橋北口店でございます。
昨日に引き続き現場代務の予定がある二日目デス。月曜日が平河町のうさだったので火曜日の今日はかめに致しましょうか。てな訳で29日ぶりの天かめ平河町店デス。
担当現場でまた欠員が出まして、今日、明日はまたワタクシが休憩交代の代務を勤めます。てな訳でまずはスタミナをつける為にPCX150で17日=2週3日ぶりのそばうさりんぐでございます。