余話・与太話
本日の午後はファイティングポーズが必要な憂鬱なアポイントがありましてとりまルチンとカプサイシンを補給に週イチ必須のメグミヤン。
これは自転車・ロードバイク等のFacebookグループ等に投稿した記事ですか合計300を越えるいいね!150を越えるコメント等、多くの反響、共感、ご意見を頂いたもので長文ですがブログにも残そうと思います。
今年も早咲きで知られる東京スクエアガーデンの河津桜が開花しましたまだまだ寒い日が続きますが春はもうすぐそこまで来ています。
毎年恒例の書き初めです。今年は「愚公移山」を少しユーモラスな書体にしてみました。
瑞祥新春 皇紀二千六百八十三年 令和五年 癸卯 元旦 makoto-jin-rei拝
今年もこの一年を振り返る毎年恒例の大晦日ブログ。2022年の総集編デス。
セブン-イレブン、また蕎麦に新商品がありました。「石臼挽きそば粉のたぬき二八そば」 "たぬきそば"とな?この商品は関東限定のモノでしょう。
442年ぶりという皆既月蝕と同時の天王星蝕をベランダで三脚を立てて一眼レフで撮影しました。(Nikon D500+Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED)写真をよく見ると月の左下の天王星が月に吸い込まれて消えてゆくのが分かります。
早いもので今年もまた年賀状作成の季節。 来年は卯年。12年前は仙厓義梵の「兎餅搗画賛」を木版画にしましたが、正直納得の行く仕上がりにはならず歴代の作品の中でもあまり気に入っていない作品の一つ。今回は国宝の紙本墨画の絵巻物から原画とは異なる方向…
皆様、大変ご無沙汰致しております。ブログ休止中に鑑賞した映画七本を忘備録としてここに挙げておきます。
皆様ご無沙汰しております。北海道ツーリングから帰宅して真っ白に燃え尽きたままで、通常のブログ更新も休止しておりますが本日どうにか北海道ツーリングのブログ記事が完成しました。ご笑覧頂ければ幸いデス。
無事帰宅しました北海道ツーリングでございますがブログ記事の作成はまだタイトルだけになっております。正直完全に燃え尽きてしまいましてしばらく更新出来そうにありません。通常のブログ記事もしばらく休止させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
明日はツーリングですが土曜日はいつも通り眉二郎シャッター隊‼️折り返し5thにワタシ、M禿爺、きたっちで、五名様を挟んで、元・大おじさんのただの爺ちゃん👨🦳
いつもの通り月初めの一日は午前中は在宅の事務処理で月末〆の資料を作成して午後はそれぞれの現場に提出します。てな訳でランチはPCX150で12日ぶりのゆで太郎船橋北口店。
セブンーイレブン「そば」に新発売はありませんが「うどん」にこの今日発売の新商品がありました。「明太かき玉うどん」とな?それって博多うどんの系統かな?そもそも饂飩の発祥は諸説あります。
今年から元旦=年賀状と書初めを分離しました。
敬頌新禧 皇紀二千六百八十二年 令和四年 壬寅 元旦 makoto-jin-rei拝
今年もこの一年を振り返る毎年恒例の大晦日ブログでございます。
早め早めの来年の年賀状。年賀はがきが発売になりましたので郵便局で無地を70枚購入致しました。今年もまた一枚一枚心を込めて消しゴム版画板をハガキに押します。
今年も来年の年賀状は版画です。パソコン作成の子供の写真入り年賀状から版画年賀状になってから今年で17年で今回が第16作目。木版画から消しゴム版画に移行して8作目になります。二回目の寅年。やはり寅と辰は気合が入ってしまいます。
昨日無事帰宅しました4泊5日北海道ソロツーリングのブログ記事作成ですがまだタイトルだけになっております。現在写真を整理しておりますが明らかに今月の残り容量では足りない為、今月の既出の掲載記事の画質を下げます。また今日、明日の二日間は通常のブ…
東京都はまた緊急事態宣言が発令され千葉県は蔓延防止等措置が延長されますが、今月末の2泊5日PCX150北海道ソロツーリングを決行します。
「禁煙セラピー」を読んでベビースモーカーだったワタシがきっぱりタバコを止めたのは、平成十五年(2003)6月28日のこと。 本日で禁煙18年達成デス。
54日ぶりにペリエ海浜幕張のそばいちで新メニュー「三陸産めかぶつけ蕎麦」を食べました。千葉市で行われている電動キックボードの実証実験について一言物申します。
先日話題にしたダイソンの掃除機がついに壊れました。公式ホームページのチャットに修理の相談をしてみるとなんと速攻で解決しました。Σ( ̄Д ̄ )
雨の休日。筋トレと読書の合間に、掃除機を修理しながら感じたとこを与太話にしたためました。
東京都は緊急事態宣言発令中ではありますが、GWの連休中に0泊2日で伊豆大島一周サイクリングを決行します。いろいろご意見もあるかと存じますが、決行の理由をしたためました。
さて今朝はいつものように、 昨日のサイクリングの、 ブログを書いておりましたが、 いつものように、 はてなフォトライフに、 写真をアップロードしていると、 突然、ファイル利用量が、 今月の上限に達した! と、いう通知を受けました。 え?、嘘だろ。 …
元旦 その ↓ 1(2006)、2(2007)、3(2008)、4(2009)、5(2010)、 6(2011)、7(2012)、8(2013)、9(2014)、10(2015)、 11(2016)、12(2017)、13(2018)、14(2019)、15(2020) 年賀状 ↓ 2021(丑) その → 1、2、3 2020(子) その → 1、2、3 2019(亥) その → 1、2 、3 201…
大晦日 その ↓ 1(2005)、2(2006)、3(2007)、4(2008)、5(2009)、 6(2010)、7(2011)、8(2012)、9(2013)、10(2014)、 11(2015)、12(2016)、13(2017)、14(2018)、15(2019) さてさて今年もこの一年を振り返る、 恒例の大晦日ブログでございます。 一月 断酒して初…