西國三十三所順打ち巡礼記

旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】

都そば 勝田台店 (閉店)

営業時間 7:00~22:00
定休日 無休
276-0023  八千代市勝田台1-8-1 勝田台駅B1(改札外)







さて、先週はすっかり、
ダイヤモンド富士の追っかけでしたが、
さすがに市原まで行くのは諦めました。
で、今日のランチはどうしよう。
そうそう、先日なーしーさんと、
Twitterで話題になった都そば。


↓ ↓ ↓



↑ ↑ ↑


昔は京成の駅構内によくあった、
立食蕎麦チェーンで、
関西二重生活で大阪でも、
「都そば」の看板に釣られて、
何度か入って食べましたが、
なぜかブログの過去記事にはありません。
気になって検索してみると、
一番近くでは勝田台駅にあるみたい。




勝田台駅北口とPCX150




てな訳でPCX150でやって来たのは、
勝田台駅北口デス。
33年前の高校時代には、
この北口からスクールバスが出ていましたが、
駅の改札は二階ではなく地下になっておりますし、
あまりの変わりようにビックリしました。
当時は東葉線なんてなかったしねぇ。
とりまどこかにバイクを駐輪しましょう。



本来は原付のみ可の勝田台駅北口駐輪場




勝田台駅周辺を北口、南口と、
何度も何度もぐるぐる回るも、
全くと言ってよいほどに、
バイクを停められるような場所が、
全然ナッシング!!
諦めて帰る前に北口に戻って、
違法駐輪指導員のおじさんに、
ダメ元でバイク駐輪場がないか聞いてみると、
本来は50cc以下の原付のみの駐輪場が、
日曜日の今日は無料なので、
特別に少しの間ならば、
停めてもよいというお許しを頂きました。
おじさんどうもありがとう。
わお!、この駐輪場ったら、
高校生の頃の一時期、
混雑するスクールバスを避けて、
中古のママチャリを購入して、
定期で停めていた場所やないですか。
(すぐにチャリ盗まれてしまいましたが^^;)



地下の京成勝田台駅・京葉勝田台駅改札




てな訳で無事バイクを停めて、
初めて地下に降りた新しい?勝田台駅




都そば勝田台店




で、都そば勝田台店デス。
ちゃんと「せ」マーク、
「誠和食品㈱チェーン店」とあります。




店頭のサンプルケースと玉子サービス日の案内  店内のメニュー



昔ながらの食品サンプルケースに、
これまた昔ながら路蕎麦店によくある、
玉子無料サービス日の案内。
しかし値段設定は結構強気デス。
食券はなく口頭で注文して、
現金と引き換えに商品を受け取ります。




店内の番重




店内に置かれた番重は、
あの嘉味庵ブランドを作っている、
世田谷の「むらめん」と、
谷中の「大沢製麺工場」、
大田区の「丸山製麺」の三種類。
丸山製麺は先日「家二郎」で、
ちょっと炎上気味に話題になったけど、
多分、ラーメンの麺の方でしょう。
ん?、大沢製麺は何さ??



店内  卓上の調味料



イスもある店内デス。
卓上の調味料は、
蕎麦用の七味唐辛子と、
ラーメン用か胡椒があります。




天ぷらそば(450円)



天ぷらそば(450円)。




天ぷらそばを手繰る




丸い型に流し込まれて揚げられた、
シナシナふかふかな、
湿気った煎餅のような、
工場で作られた天ぷらに、
コシのない茹で置きのボソボソの麺。
そして出汁を打ち消すような、
醤油で真っ黒なつゆ。
さらに全く水でさらしていない辛いネギと、
とにかく典型的な、
立蕎麦チェーンそのものデス。
そうそう昔の駅蕎麦って、
みんなこんなでした。




KK




美味さよりも、
懐かしさで食べる味デス。
KKする人は少ないかもしれません。



20210228体重・体脂肪率




典型的な駅蕎麦でも、
減る時には減るものデス。
まあ、量少ないからね。




今月のファイル利用量99%





さて今月の写真ファイル使用量、
すでに300MB超のギリギリでした。
二月ぢゃなけれは完全にアウトでしたね。
てか、はてなさんよ、
まだフォトライフプラスすすめるか?!
喧嘩売ってんのか(笑)