桃の節句

雛人形





ひなまつりです。
我家は男の子が二人なのであんまり関係ありませんが、
写真は次男が幼稚園で作ってきた雛人形
親バカながらなかなかよく出来てます。
お内裏様の着物が「左前」なのはご愛嬌(笑)。



そもそもひなまつりは旧暦の「節句」の一つです。
五月五日の「端午の節句」は有名ですが、
三月三日の「上巳の節句」はあまり聞きません。
「桃の節句」の言い回しのほうがよく聞きます。。
本来は陰暦三月の最初の巳の日を差したようです。



節句は五つあり「五節句」といいます。


人日(じんじつ)
一月七日 七草の節句


上巳(じょうし/じょうみ)
三月三日 桃の節句  


端午(たんご)
五月五日 菖蒲の節句


七夕(しちせき)
七月七日 笹の節句


重陽(ちょうよう)
九月九日 菊の節句


って感じです。


毎回言ってますが、
こういうのはやっぱり旧暦の日に祝ったほうがいいのでは、って、
思っちゃいますね。



だって桃、まだ咲きませんもん・・・。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ