その他の飲食
習志野駐屯地、第1空挺団降下訓練始め見学の後は、ゾウと二人で東習志野の東海苑始めデス。
横須賀から三浦大根の大根畑を横断して城ヶ島大橋を渡り城ヶ島にやって来ました。
今日のランチは最初からタコ飯と決めておりましたが過去に二度訪れている「夷隅東部漁業組合直営店・いさばや」は残念ながら今日はお休みのようデス。ランチゾンビチャリダー二人は大原の町をあちらこちらと徘徊してようやく一軒のラーメン店にたどり着きま…
数量限定販売の為、午前中に売り切れることの多い麻布・菊園の抹茶わらび餅なんデス1が本日Matt.Jさんに差し入れで頂戴しました。
紛失していた部品が見つかったもので、今日の午前中はケルヒャーの高圧洗浄機で窓とベランダの大掃除に勤しみました。午後はまた妻の買い物に付き合う予定。てな訳でランチはレブル1100にタンデムで2週間ぶりのトーカイエンでございます。
本日の午前ちうは眉鍋組を代表する買い物がありまして、午後は妻の買い物に付き合う予定デス。てな訳でその間のランチはタンメントナリ稲毛山王店に9ヶ月5日=280日ぶり4度目の訪問デス。
昨夜の休日出勤の疲れがなかなか抜けない日曜日デスが今日の午後は義母(使用者)と義兄(契約者)をクルマに乗せて義母の携帯電話の契約変更にauショップに付き合う予定がありますてな訳でいつもはバイクで伺う東習志野の東海苑へ妻と二人でプリウスで伺いまし…
午前中に北区の法人とアポがあったので北区在住の同僚に教わった田端駅近くの路蕎麦店に行ってみるも、営業は朝のみのようなので お隣のだるまや食堂に入ってみました。
長男の挙式翌日、スイートルームの巨大なベッドでぐっすりと眠りまして朝起きて窓の景色を見ると昨日は曇りでしたが今日は晴れて海がより青く輝いていました。
長男が沖縄で結婚式を挙げることになりました。披露宴はやらず、参列はお互いの同居の家族のみ。次男は大学院の行事の都合でどうしても出席出来ず我が家はワタシら父母のみの参加になりました。
午後は母校・拓殖大学の不破聖衣来が出場する全日本大学女子駅伝が観たくてテレビにへばりつきたいものでランチは近場で妻と二人、41日ぶりのトーカイエン。
松本城天守閣を見学して時刻は午後1時を過ぎてしまいました。城下の蕎麦店をいくつか回ってみましたが、人気店はまだこの時間でも行列が出来ています。空席がありそうな老舗感のある店に入りました。「そば庄・松本城店」。安曇野にも「安曇野店」があるそう…
昨夜の宿「常念坊」をチェックアウトしまして本日最初の目的地「大王わさび農場」にやって来ました。元「わさびの人」タヤパンによりますと日本中のわさび通が皆憧れるという業界(?)最大手のわさびのテーマパーク。タヤパンもまだ訪問していない長年の課題…
三連休明けの火曜日デスが今週もPCX150でいきなりの東奔西走。五反田でちょうど昼ドキになったもので4年10ヶ月19日ぶりに、 コチラの前を通ってみると空席があるようなので飛び込みました。
高尾で焼鳥屋の思い出話をしましたらとっても焼鳥が食べたくなってしまいまして京葉道を花輪ICで降りて谷津商店街に立ち寄りました。習志野周辺ではもっともリーズナブルで、もっとも美味しい焼鳥はココだと思います。谷津商店街の鈴之助さん。
実はこのブログにも度々登場する恩人、高尾に住んでいた大学生の頃にとってもお世話になった焼鳥屋の店主・故T氏。久しぶりに御仏前に参り線香をあげに行こうということになりまして夫婦で中央道で八王子に出かけました。まずは焼鳥屋と同じように毎日のよう…
28回目の結婚記念日。妻を恒例の溜池酉玉に誘うと、ならば長男・次男も一緒に連れて行きたいということになりだったら長男の婚約者もということで5人の大所帯になりました。費用は父ちゃんの小遣いデス
当初の予定通り午後4時に京成大久保駅に帰還しました。で、このまま打ち上げの流れデスがこの時間ではやっているお店も少なくて、サイゼリヤかコチラぐらいしかありません。てな訳で、4年2ヶ月20日ぶりに串カツ田中京成大久保店。前回は第13回眉鍋組遠征で7…
第14回 眉鍋組遠征【ひたちなか・大洗】。最後はかねふくめんたいパーク大洗で工場見学、お土産購入デス。
安倍元首相国葬の交通規制は午後も続き帰路もぐるりと大回りをして渋滞を回避。亀戸天神の船橋屋前に出たもので、妻に「くず餅食べたい?」とLINEで尋ねたら「お父さんの小遣いなら食べたい」との返信。😅
台風14号の影響で雨が降ったり止んだりの三連休最終日。チャリにもオートバイにも乗れず今週もランチは妻と二人で東習志野の東海苑に行ってみました。今日はレブル1100ではなくPCX150の出動デス。カメラは初のiPhone14Proでございます。
富士そばの"今年から値上げをするけど月替わりの期間限定でセットメニューを安くするから許してちょんまげ"シリーズ9月の第九弾「選べて嬉しい満腹セット!」選べるミニ丼3種類。三回目の今日はミニねぎ玉丼セットを頂きます。
今朝は実母とレブル1100にタンデムで、 先週母の体調不良で一週間延期になっていた実父の墓にお参りしました。いつもはそのまま二人でランチに行く流れですが母の体調がまだまだ本調子ではないので墓参後すぐに実家に戻りました。ランチは妻と東習志野の東海…
富士そばの"今年から値上げをするけど月替わりの期間限定でセットメニューを安くするから許してちょんまげ"シリーズ9月の第九弾「選べて嬉しい満腹セット!」選べるミニ丼3種類。二回目の今日はミニ紅生姜天丼セットを頂きます。
実は長男デスが大学を卒業して就職した会社で三年半の現場修業を無事終えまして先月から赤坂の事業所に配属になっております。今日は赤坂でランチに行こうということになりまして昼ドキに溜池酉玉で待ち合わせをしました。
本当は今日は実母と墓参りの予定でしたが母が急に今朝体調を崩したもので来週に延期となりました。てな訳でお一人様ランチに変更デスので6週=42日ぶりにレブル1100で東海苑に行ってみました。今回もレバうまに丼大盛のつもりでしたが同じレバ系で気になって…
富士そばの"今年から値上げをするけど月替わりの期間限定でセットメニューを安くするから許してちょんまげ"シリーズ9月の第九弾「選べて嬉しい満腹セット!」選べるミニ丼3種類は、ミニ旨辛豚丼セット、ミニ紅生姜天丼セット、ミニねぎ玉丼セットで、ございま…
皆様ご無沙汰しております。北海道ツーリングから帰宅して真っ白に燃え尽きたままで、通常のブログ更新も休止しておりますが本日どうにか北海道ツーリングのブログ記事が完成しました。ご笑覧頂ければ幸いデス。
最後は苫小牧→大洗のフェリー夕方便。台風で欠航を覚悟して、函館→青森→陸路での帰宅も考えていましたが、まさかの定刻出航デス。
一年ぶりの帯広に出ました。名物の豚丼はチーバくんオススメのハゲ天本店。豚丼の食後は六花亭本店で自宅にお土産を郵送しました。