じゃがりこ公式サイト http://www.calbee.co.jp/jagarico-web/
じゃがりこ その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、
11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、
21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、
41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、
51、51、52、53、54、55、56、57
25日ぶりの電話番は雪の金曜日。
ランチはホントクソ不味い、
保存剤・乳化剤入の和○のカツ丼弁当だったもので、
いつもの通り貯金ネタで失礼します。
今年初のじゃかりこネタです。
実はこれ大阪のコンビニで買って、
ホテルの部屋で食べた写真。
今年も梅の期間限定が始まりました。
→ じゃがりこ その六 〜期間限定 ほんのり梅味〜2009
→ じゃがりこ その十四 〜期間限定 つぶつぶ梅 ほんのり仕立て〜2010
→ じゃがりこ その二十一 〜期間限定 うめぇ梅〜2011
→ じゃがりこ 三十一 〜期間限定 おいしそ梅〜2012
→ じゃがりこ 三十九 〜期間限定 よろこぶ梅〜2013
→ じゃがりこ その四十六 〜期間限定 梅と大葉〜2014
毎年恒例この季節の、
梅味じゃがりこシリーズやん。
今年は梅こぶ茶とな。(^^;)
駄洒落コーナーは、
うんめーのコンブネーション
バーコードコーナーは、
バーコードを階段にみたてて、
よし、上まではこぶっちゃ!
梅とじゃがいもと聞けば、
あまり合わない印象があるけれど、
じゃがりことなると意外に合うんデス。
だからカルビーさんも、
毎年やっているんだろうけど。(^^;)