「みかづき」(集英社文庫)


www.nhk.or.jp



先日、妻が面白そうに観ていたこのドラマは、
どうやら習志野船橋八千代台を舞台に、
昭和から平成に至る間の、
学習塾の「津田沼戦争」を描いたものとか。
連続テレビドラマを観るのは苦手デスが、
自称"郷土研究家"のワタシですから、
コレは是非原作を読まねば。



みかづき (集英社文庫)

みかづき (集英社文庫)




原作は児童文学出身の、
我々夫婦より一つ年上の、
直木賞作家・森絵都さん、
子どもの頃やはりこの辺りに、
住んでいたことがあるとか。


makoto-jin-rei.hatenablog.jp



森さんの作品を読むのは、
この「カラフル」以来、
十数年ぶりですが、
児童文学出身らしく、
読みやすい正確な文法ながら、
しっかりと引き込まれてしまう、
さすがのリーダビリティ。


物語は東京五輪を三年後に控えた、
昭和三十六年(1961)から始まります。
習志野市内の小学校で用務員を務める、
大島吾郎は22歳。
家庭の事情で進学出来ませんでしたが、
勉強の教え方が天才的で、
多くの子供たちに慕われています。
この学校に娘・蕗子を通わす、
シングルマザーの赤坂千明は27歳。
戦争中の国民学校に疑問を感じ育った千明は、
教員免許を持ちながらも教師にならず、
吾郎をスカウトして、
学習塾を立ち上げる計画を立てます。
学校教育が太陽ならば、
学習塾は月のような存在になるという千明。
二人は昭和三十九年(1964)に、
八千代台に「八千代塾」を開塾。
吾郎と千明は間もなく結婚。
千明の母、頼子との同居。
義母は大久保のカフェーの女給出身で、
千明の父は戦死した裕福な将校でした。
蕗子の下に吾郎と血のつながった、
二人の妹、蘭と菜々美も生まれます。
さてここから現代へと渡る、
五十年の壮大な物語が始まります。




谷津遊園だの菊田神社だの、
花見川団地だのと、
地元の人間にはたまらない設定ですが、
学習塾などいうなかなか、
とっつき憎いテーマながら、
夫婦とは、家族とは、親子とは、
そして教育とはと、
とても考えさせられる内容で、
600頁を越える大作ながら、
夢中で読み終えてしまいました。
久しぶりに読了後すぐにに、
もう一度読み直してみようと思う作品でした。

ラーメン二郎 京成大久保店 その六百十七

営業時間 11:00~15:00 (2018.3.17~暫くの間)
定休日 日曜日・祝日
274-0072 船橋市三山2-1-11



→ 「ラーメン二郎 京成大久保店」過去記事一覧
→ 「ラーメン二郎」関連店・訪問回数一覧
→ 「ラーメン二郎」関連の記事
眉鍋会  → 1(2012)2(2013)3(2014)4(2015)5(2016)
眉鍋組花火観賞BBQ会  → 1(2014)2(2015)3(2016)、4(2017)5(2018)
眉鍋組遠征 → 12345678910111213
→ ラーメン二郎京成大久保店 (@OKB26) | Twitter
→ 眉鍋組 (@mayunabegumi) | Twitter



ラーメン二郎京成大久保店



いつもは二ヶ月に一度の通院ですが、
最近また少し自覚症状がありまして、
しばらく一ヶ月おきの検査です。
しかし毎回ながら検査をすると、
全く症状が現れない天邪鬼なハート様。
さてシャッターに間に合いまして、
恒例の平日眉二郎でございます。
10時40分に店にトウチャコで、
行列は2ndロット確定の9番目。
店内で座ってボーとしていると、
突然みつるさんに話しかけられてビクーリ。


 


ミニラーメン(600円)




ミニラーメン(600円)。




ブタ  麺




今日のブタはトロトロでホワホワですが、
眉ブタには珍しくやや獣臭のあるタイプ。
2ndロット五人ちう三人が"カタメ"だったので、
ややデロ気味の眉麺でした。



シングルK




いつもよりもやや、
オレンジかがったスープですが、
お腹ペコペコでKKしたいところですが、
塩分摂取減量指導を受けたばかりなので、
シングルKで我慢しますた。

うどんそば 加賀 その十四

営業時間 7:00〜20:00(土10:00〜16:00)
定休日 日曜日・祝日
151-0071 渋谷区本町1-2-3






うどんそば 加賀 
その → 
十一十二十三



加賀



今週もきんもちからの加賀と、
マンネリランチでございまして、
転職以来、ブログ訪問者は、
毎月、毎日減るばかり...。
いいじゃんいいじゃんプップクプー。
今日もやっぱりレディオ・カガ。



かき揚げ玉子そば(520円)+大盛(80円)



かき揚げ玉子そば(520円)+大盛(80円)。



かき揚げ玉子そばを手繰る  ネギを追加投入



今日は初心に返って、
左上の法則を大盛りで。
最近仕事の気苦労か?
不整脈の再発だけならず、
脱毛・抜け毛が止まらないので、
ホントは生卵は天敵ですが。
いいじゃんいいじゃんプップクプー。
途中でネギを追加投入。
このメニュー寒い日にはサイコーやね。



KK



しっかりKKで、
ご馳走さまでございました。

「黒澤明 DVDコレクション」28『虎の尾を踏む男達』

公式サイト https://publications.asahi.com/kad/




黒澤明 DVDコレクション」 
→ 1『用心棒』
→ 2『七人の侍』
→ 3『赤ひげ』
→ 4『椿三十郎』
→ 5『天国と地獄』
→ 6『羅生門』
→ 7『乱』
→ 8『隠し砦の三悪人』
→ 9『生きる』
→ 10『蜘蛛巣城』
→ 11『醉いどれ天使』
→ 12『野良犬』
→ 13『静かなる決闘』
→ 14『悪い奴ほどよく眠る』
→ 15『影武者』
→ 16『生きものの記録』
→ 17『どですかでん』
→ 18『どん底』
→ 19『わが青春に悔いなし』
→ 20『素晴らしき日曜日』
→ 21『白痴』
→ 22『姿三四郎』
→ 23『續姿三四郎』
→ 24『デルス・ウザーラ』
→ 25『八月の狂詩曲』
→ 26『一番美しく』
→ 27『醜聞』
黒澤明監督作品と「スター・ウォーズ」シリーズ 
→ その一その二
→ 「黒澤明という時代」(文藝春秋)
→ DVD「羅生門」その一
→ DVD「生きる」・「赤ひげ」
→ DVD「一番美しく」
→ 「黒澤明」関連の記事





『虎の尾を踏む男達』は、
黒澤明監督作品の、
初めての時代劇で、
製作順では四番目の、
作品になりますが、
昭和二十年(1945)の、
終戦前後に製作が開始され、
終戦による中断を経て、
間もなく完成したものの、
G.H.Qの検閲により、
上映禁止処分とされ、
七年後の昭和二十七年(1952)に、
ようやく公開されました。
能の演目『安宅』を元に創られた、
歌舞伎の十八番『勧進帳』を題材に、
源義経武蔵坊弁慶一行の、
安宅の関所越えの場面を描いた作品。
オリジナルの登場人物の強力役に、
榎本健一をキャスティングし、
大河内傳次郎が醸しだす悲壮感の中に、
エノケンの滑稽味が加わった演出。
能の地謡にあたる部分を、
コーラス風にアレンジしており、
"黒澤映画唯一のミュージカル作品"
とも呼ばれ、
コメディとしてもパロディーとしても、
十分鑑賞に耐えうる作品デス。

印度カリー きんもち その八

営業時間 11:00〜売り切れ次第閉店
定休日 土曜日・日曜日・祝日
160-0023 新宿区西新宿3-9-1 西新宿ティーオービル1F






印度カリー きんもち 
その → 





きんもち





先週はきんもちに行けなくて、
悲しいきんもちだったので、
今日は少しだけフライングをして、
待望のきんもちりんぐ。
久しぶりだからガッツーンと、
初めての超激辛・30倍、
行ってもうか知らんけど。





チキンカレー特盛【30倍・超激辛】(850円)+野菜(150円)+チーズ(60円)





チキンカレー特盛【30超激辛】(850円)+野菜(150円)+チーズ(60円)。
GR安定のピンぼけスンマソン。m(_ _)m






スプーンあげ





カレーでこの位の辛さは、
上も下もw許容範囲なんですが、
美味いカレー屋って、
そんなに辛くなくても、
後から汗が吹き出ます。
もちろんココきんもちも、
例外ではありません。





KK





汗ダクでチャボのような髪型になりまして、
10日ぶりのきんもちりKKでごわした。