習志野街めぐりウォーキングフェスタ!

ポスター





公式サイト http://www.narashino-cci.or.jp/topics/20/070929.html




→ 「習志野街めぐりウォーキングフェスタ!」に参加するぞ



実籾駅 
さて、朝から小雨が降っていますが、
午前9時15分、
スタート地点の京成実籾駅にやって来ました。
ここで出場のエントリーをして、
参加証(スタンプラリー票)をもらい、
大人300円、子供100円の保険料を含む参加費を支払います。
ここまでは、後で楽々コース(5km)で合流する、
かみさんに車で送ってもらいました。
我が家、男3人は市内縦断14kmコース。
ご近所の奥さんと四人でスタートです。
この奥さんの旦那さんとお子さん達は、
うちとは逆に楽々コース(5km)での参加とか。
みなさんいろいろ、
まさに「競技」ではない「自分のペース」です。
東習志野小学校  独俘虜収容所解説テント 
最初のチェックポイントは、
実籾駅すぐ近くの東習志野小学校。
ここは第一次世界大戦のドイツ俘虜収容所のあった地の一部です。
このテントにはその資料が展示されていました。
日本ソーセージ発祥の地と紹介されています。




→ 「ドイツ俘虜」関連の記事




スタート直後 
この東習小で開会式を済ませ、
準備体操をして、
午前9時30分
市内横断コース(14km)は一斉にスタートします。
有森裕子足型モニュメント 
地域住民には通称「マラソン道路」と呼ばれている、
ハミングロードに出てすぐにこの、
有森裕子足型モニュメント」があり、
ここが第2チェックポイントになります。
有森さんの記念碑は「なんだかなぁ」ですが、
この道は、元は陸軍鉄道連隊の練習線が引かれていた場所です。
鉄道連隊についてはかつてここで書きました。




→ 「セント・メリーのリボン」





陸軍習志野学校跡前  騎兵連隊記念碑 




どんどんハミングロードを進み、
我が家が近くなって来ました。
陸軍習志野学校跡の前を通過し、
騎兵連隊司令部跡である八幡公園を通過します。




→ 「陸軍習志野学校」関連の記事
→ 「習志野騎兵」関連の記事




大久保商店街  大久保商店街お休み処 
我が家から一番近い京成大久保駅前の商店街、
「ゆーろーど」の「お休み処」が、
第3チェックポイントです。
今でこそ、元の陸軍関連施設の多くは学校となったので、
学生の街という感じがぷんぷんします。
刀剣研磨店 時計店1 時計店2 
しかし、刀剣の取り扱いや研磨をするお店があったり、
時計店や写真店が多かったのは、
「軍都」習志野の「なごり」なのです。
栗林忠道さんや、西竹一さんもこの商店街を歩いたはずです。
鷺沼城址公園 
鷺沼古墳  竪穴石室 
再び元の鉄道連隊の練習線跡であるマラソン道路に戻り、
単調な道を数km歩き、JRと京成の線路を超え、
第4チェックポイントの鷺沼城址公園にやって来ました。
ここは名前の通り、
永禄七年(1564)に第二次国府台合戦に参戦したといわれる、
鷺沼源太郎満義の古城跡でもありますが、
六世紀末頃の古墳群でもあるのです。
公園内には竪穴石室が保存されています。
市役所前 
習志野市役所前を通過して、
京成津田沼駅ロータリー 
第5チェックポイントの京成津田沼駅にたどり着きました。
千葉県外の人はあまりご存じないと思いますが、
JR津田沼駅京成津田沼駅はかなり離れており、
繁華街として開けているJR津田沼駅と比較すると、
京成津田沼駅習志野市役所以外、
ほぼ何もない寂しい場所です。
楽々コース(5km)のスタートはここからです。
ここでしばらくかみさんを待ち、
午前11時30分再スタートしました。
残り5kmということは、
我々はもう9km歩いたということですね。
習志野商工会議所 
すぐ近く、主催者である、
習志野商工会議所が第6チェックポイントでした。
マロニエ通りに突き当たり、
ひたすら南下します。
谷津干潟 
習志野市が世界に誇るべき、
市の宝「市宝」とも呼ぶべき、
ラムサール条約登録地、谷津干潟




この地を作ったとも言うべき一人の男、
森田三郎さんについても過去に書きました。




→ 森田三郎タクシーを見た!!




お昼ご飯 
干潟を眺めつつ、
野鳥観察の為の屋根の下で、
お昼ご飯にありつきました。
うまいねぇ。運動の後のおにぎりは・・・。




干潟の鳥1 干潟の鳥2 干潟の鳥3 
都会の鳥達の楽園、谷津干潟
生き生きとエサを啄ばむ、
鳥達を眺めていると、
私たち人間もがんばって生きようぜって、思えてきますよ。
谷津干潟自然観察センター1 
谷津干潟自然観察センター2  谷津干潟自然観察センター3 
フレッシュジュースプレゼントコーナー
ウォーキングフェスタ参加者は、
団体割引料金で入場出来た、
谷津干潟自然観察センターです。



公式サイト → http://www.yatsuhigata.jp/




滅多に甘いものや、果物なんて食べない私ですが、
ここで参加者に「接待」された、
フレッシュジュースは美味かったなぁ〜。




ゴールの谷津公園  時代の風を切れ
谷津干潟をぐるっと回り、
谷津干潟自然観察センターの向かい側、
谷津公園が今日のゴールです。
ここは元の谷津遊園であった場所。
懐かしいです。
読売巨人軍発祥の地 
先祖代々、四世代、プロ野球観戦は、
かのチームが負けることを至上の喜びとする、
アンチ○○軍の我が家が、
この発祥の地のある習志野市に住んでいるのは皮肉なところ。



「時代の風を切れ」という、
この大会のコピーも「なんだかなぁ」で、
時代の風を切ったという自覚もありませんが、
14時ほぼ、ちょうど、
とにかく、まぁ、ゴールです。





でんこちゃんグッズ  にんじんクッキー 
お楽しみ抽選会。
一等のニンテンドーWiiは残念ながら外れてしまいましたが、
長男は、東京電力提供の「でんこちゃんグッズ」が当たりました。
参加賞は習志野ふるさと産品にんじんクッキー一枚でした。




谷津駅 
谷津駅から、大久保駅まで電車で戻りました。
駅から家までは再び徒歩です。
なんだかんだ、寄り道だを含めると、
私と子供達は今日、四里(16km)は歩いたことになりますが、
不思議と全然疲れていません。
まだまだ歩ける感じですよ。あはは。




今度は「走る」大会に出てみるか。  




(表)参加証と(裏)スタンプ


 

       

人気ブログランキングへ ← 二つのランキングに参加中。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← どちらも応援クリックをお願いします。