
- 作者: 藤子・F・不二雄
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1974/07/31
- メディア: コミック
- 購入: 4人 クリック: 317回
- この商品を含むブログ (134件) を見る
私自身、ガキの頃、熱心なドラえもんファンでありました。
もちろん単行本は全巻持っておりましたし、
テレビアニメも毎週欠かさず観ておりました。
そんな訳で、子供達には、幼少の頃より、
ドラえもんやパーマンの全巻を身近においておきましたが、
私以上にすっかり藤子・F・不二雄さんの熱心なフリークに育ったのは次男です。
なんせそこいらの「深読み本」や「秘密本」は、
まったくもって次男の知識に遠く及びません。
彼は一話一話のストーリーを熟知し、
登場人物のほとんどの誕生日すらも覚えているのです。
これはもうフリークというよりもオタクと言って良いでしょう。
藤子・F・不二雄さんの作品といえば、
ちょっと問題のある主人公の周囲には、
粗暴で肥満気味の喧嘩の強いガキ大将、
お金持ちの子で、口や髪型の尖ったそのおべっか使いの腰巾着、
なぜか同性の友達の少ないかわいい女の子。(朝・昼風呂好き。)
と、いうお馴染みのキャストがいつも不動で、
なんだか、ほんわかと、うっかりちゃっかりものや、
心温まるストーリーが展開されるものと思い込んでおりました。
ブラックな社会風刺や、おかしな不思議系の作品は、
「怪物くん」や「笑うセールスマン」の、
藤子・A・不二雄さんのほうの作品であると思っていたのです。
しかし、最近発売になった、
こちらの上下巻を買い読んで見ると、
私の思いこみはまったくの間違いであったことに気付きました。

ビッグコミック×藤子・F・不二雄 SF短編集 (上) (ビッグコミックススペシャル)
- 作者: 藤子・F・不二雄
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2009/03/30
- メディア: コミック
- 購入: 7人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (19件) を見る

ビッグコミック×藤子・F・不二雄 SF短編集 (下) (ビッグコミックススペシャル)
- 作者: 藤子・F・不二雄
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2009/03/30
- メディア: コミック
- 購入: 5人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
F氏のその代表作の多くは、小学○年生や、コロコロコミック等の、
少年誌に掲載されたものですが、
この二巻は主にビックコミック系の青年誌に掲載された、
SF系の不条理的な短編37作を集めています。
読みようによってはA氏よりもとってもブラックな内容が多く、
普段ほんわかと描かれてたタッチに似たキャラによる性描写には、
むしろ生半可な専門成人漫画よりもドキっとしてしまいました。
これを中1の長男はともかく、小4の次男に読ませるのは、
若干抵抗がありますが・・・、
・・・まあ、いいんじゃない。あはは。
私は未成年にはわずかな性描写に目くじらを立てるよりも、
安易な生命の「蘇り」や「甦り」を、
簡単に描く作品に注意すべきではないかと、
常々感じております。
そうそう、この上巻にもありました。
「愛欲」よりも「食欲」が恥ずべきものとされる、
「不条理」な世界なお話が・・・。(笑)
← 二つのブログランキングに参加中しております。
← よろしければ応援クリックをお願い致します。