274-0072 船橋市三山2-1-11
営業時間 11:00〜14:30 17:00〜20:00
定休日 日・祝
ラーメン二郎京成大久保店 その↓
01、02、03、04、05、06、07、08、09、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、
26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、番外1、48、49、50、
51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、
76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、88、90、91
→ 「ラーメン二郎」関連の記事
→ 私のラーメン二郎戦記
→ ジロリアン卒業宣言
ツイッターでもつぶやきましたが、
昨日は早く帰ってたっぷりと寝たおかげか、
はたまた精神的なものなのか、
休日になった途端に、
花粉で鼻水は出るものの、
他の風邪の諸症状がピタリと沈静化致しました。
なんと都合の良い身体なんでしょう。(笑)
子供の頃は逆で、
休みの日にしか風邪をひいたことがなく、
いつも学校は皆勤賞だったものです。
まぁ体調がどうであろうと土曜はほぼ皆勤の眉二郎。。
先週は臨休だったので二週間振りで、
夫婦二郎は五週間振りのことです。
朝から雨が降っておりますが、
さほどは寒くはありません。
いつもの時間に到着すると、
なんと先客は黒烏龍茶さんお一人。
大学生が春休みとはいえ、
こんなに少ないのは異様です。
しかしほどなくぞろぞろと、
我々のようなおじさんたちが大集合。
今日の行列は平均年齢が"タカメ"でした。
つけ麺(750円)+あつもり・ヤサイまし。
ラーメンは他の二郎でも代わりになるけど、
この眉つけだけはここだけのもの。
どこにもこの代替はないなあ〜。
ブタがホロホロでいいのも継続しています。
→ 京成大久保店3
こちらのニンニク板では、
このブタを"レバ豚"と称する方がいて、
"ホロホロ豚"派と論争をしているようです。
確かにしっとり柔らか系のブタでも、
茶色の濃い部位、魚で言う血合いの部分では、
すこしレバーのような香りがすることもあります。
しかしそんなことどーでもいいじゃん。
所詮、各個人の感じる味覚を、
万人に通用する表現なんてありません。
美味いか、まずいか、好みか、嫌いか。
・・・ただそれだけ。
私はここのつけ麺とブタが、美味いので、大好きです。

- ジャンル:ラーメン
- 住所: 船橋市三山2-1-11
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:t-ino912061)
← 二つのブログランキングに参加しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。