営業時間 11:00〜14:30/17:30〜21:30
定休日 火曜日
136-0071 江東区亀戸4-35-17
ラーメン二郎 亀戸店 その → 一、二、三、四、五、六、七、九、十、
十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七、十八、十九、二十
三ヶ月半ぶりの"懲役24時間"。
いやその前に京橋園で会議があって、
その後に採用面接があったものだから、
実質"27時間"の長時間重労働。。。
業務終了時、コモエスタですでに11時を過ぎていたもので、
眉シャッターにも出遅れました。。。
久しぶりに小岩店にでも行ってみようかと、
二郎板をチェックしてみると、
なんと間の悪いことに臨休です。
店主交代・リニューアル後二ヶ月を経た、
新生・ラーメン二郎亀戸店、
新カメルーンに二度目の訪問をしてみました。
到着時、店内背後霊6名・外待ち5名の計11名でしたが、
あっという間に列が伸びて、総勢20名近い大行列。
相変わらず、店の前には、
車と、スクーター2台の路駐があります。
蔵前橋通りは交通量が多いので、
違法駐車は危険だよねぇ。
止めてほしい。。。
ブタ入りラーメン[ブタ5枚入り](750円)ニンニク・ヤサイ。
店主交代後、撃沈する人が多いのか、
「小ラーメン」という表現をやめたようです。
ヤサイはやっぱりかなりクタっています。
ブタの量が前回よりも増えたかな。
ジューシィーなものとパサ豚が混在しており、
いずれもカタメではありますが味はよく沁みています。
すぐに"天地返し"をして麺を拝むと、
エッジがはっきりしない縮れたデロ麺。
これはこれで嫌いではありません。
写真は少しコントラストが強すぎで、
ちょっと違う印象になりましたが、
実はオイリーな層のある乳化気味のスープ。
でもカネシはしっかりと立っていて、
これまた嫌いではないタイプ。
リニューアル後の皆さんの感想は賛否両論ですが、
要するにまだ安定にはほど遠く、
毎回ブレが激しいのではないでしょうか。
だって次のロットのラーメンは、
これまた全く違う外見の出来合いでしたから。。。(^_^;)
← 二つのブログランキングに参加致しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。