祭神 天照大神・月読尊・素戔嗚尊・仁徳天皇
543-0013 大阪市天王寺区玉造本町14-90
公式サイト http://www.eonet.ne.jp/~sankou/index.htm
午後イチは玉造にアポがあったもので、
こちらも真田信繁こと、
真田幸村にゆかりのある、
三光神社にお参りしました。
神社に「真田山」と山号があるのには、
少し違和感がありますが
本来は反正天皇の世の創建と言われ、
創建以来、武内宿禰の末裔である、
武川氏が神職を務めて現在は八十六代目なんだそうです。
元々この一帯は「姫の松原」と呼ばれ、
かつては「姫山神社」と称していたものの、
宮城の三光宮(現在の青麻神社)を勧請して、
そちらの方が有名になり、明治に合祀して、
社名を「三光神社」としたそうです。
また諸説はありますが、
大坂の陣で真田信繁が大坂城から抜け穴を掘ったという、
「真田丸」はここだと言われ、
後に「宰相山」「真田山」と名付けられました。
ちょっとふっくらとしている真田幸村像。
終焉の地の銅像と比較すると、
さすがは大活躍の場所ですからお元気そうです。
「史跡・真田の抜穴跡」とありますが、
これは後世になって再現されたものなんだとか。