営業時間 ?
定休日 ?
124-0013 葛飾区東立石2-5-19
さて教習三日目です。
長男が北海道修学旅行から持ち帰った夏風邪は、
見事オヤジに伝染し昨夜から喉が痛くて頭がガンガンします。
おまけに一昨日、昨日は奇跡的に静かだったケータイも、
今日は技能・学科教習中をかかわらずブルブルと震え続けて、
休み時間という名の10分は、折り返しの電話で終わります。。。
お昼もお客さんとの電話が長引きすっかり出遅れてしまいました。
お気に入りのうどん屋さんはもう長い列が出来ていました。。。
教習所の公式グルメマップです。
これを見ると、うどんの賞讃さんの他は、
大手外食チェーン店ばかりで、
その他は中華がたった一店あるのみ。
ははーん、タヤパンのオススメはここかいな。
小学校の斜向かい、中華・偕楽さんです。
ん?、この"匂い"はどこかに似ているぞ。。。
カウンターと三つのテーブル。
好かれ悪かれ、すっかり教習所に依存しているお店のよう。
そしてやっぱりいました、じっちゃん・ばーちゃん。
東習志野の自由軒や堀留町の玉龍亭と似ています。
自由軒 その → 一、二、三、四、五、六、七
玉龍亭 その → 〇、一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、
十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七、十八、十九、二十、
二十一、二十二、二十三、二十四、二十五、二十六、二十七、二十八、二十九、三十、三十一、三十二
しかし肝心なのは味とCP。
メニューはご覧の通り安いです。
どうやらボリュームもあるみたい。
隣の教官のカツカレーはてんこ盛りでした。
タンめん(600円)。
うわっ、値段も味も量も玉龍亭にそっくりだな。
なんとも懐かしい安心できる優しいタンメンです。
さて夕方は初めて路上に出ました。
なぜか、結構緊張しちゃいます。。。
← 二つのブログランキングに参加致しております。
← よろしかったら応援クリックをお願い致します。