年賀状2014 その → 0-一、 0-二
年賀状2013(巳) その → 一、二、三、四、五
年賀状2012(辰) その → 一、二、三、四
年賀状2011(卯) その → 一、二、三、四
年賀状2010(寅) その → 一、二、三
年賀状2009(丑) その → 一、二、三、四
年賀状2008(子) その → 一、二、三、四
年賀状2007(亥) その → 一、二、三、四、五
年賀状2006(戌) その → 一、二、三、四
父・祖母の喪中だったもので、
年始の挨拶は失礼いたしました。
毎年恒例のこの版画年賀状も、
当然お休みをしましたが、
来年はまたやるつもりでおります。
いつもの木の版画板を探して、
東急ハンズやロフトを探してみたものの、
どこにも売っていなくて、
仕方なくこのゴムの製品を購入しました。

ヒノデワシ 消しゴムはんこ はんけしくん600 HAN-600h ハードタイプ
- 出版社/メーカー: ヒノデワシ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
トレーシングにフリーハンドで羊の絵を描き、
これを裏返してゴム板の表面に転写。
木と比較するとなんて彫るのが楽なんだう。
スイスイ彫れちゃうけど、
ちょっと気を緩めると、
取り返しのつかないミス彫りをしてしまいそう。
でも木なら最低1〜2時間かかる作業が、
わずか数十分で完成。。。
正直、なんか拍子抜けデス。
まずは一枚試し摺り。
なかなかの仕上がり。
これまた毎年恒例の"自版画自賛"。
しかしゴムはインクのノリもよくて、
摺りも簡単過ぎて、なんかつまらないデス。