秩父三十四ヶ所自転車巡礼準備中



→ 写経 その二十七 - 旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】跡地






写経三十四枚




さて今月末の二泊三日、
秩父三十四ヶ所自転車巡礼に向けて、
札所に納経する写経、
般若心経と十句観音経、
計三十四部は準備完了ですが、
現在その他もいろいろと準備ちう。




Google map 札所にラベル





Google mapにはログインして、
三十四ヶ所と納経所を★保存し、
1〜34のラベルを付けました。





坂東三十三ヵ所 秩父三十四ヵ所めぐり JTBキャンブックス

坂東三十三ヵ所 秩父三十四ヵ所めぐり JTBキャンブックス





十年前の坂東霊場巡礼中に購入した、
このガイドブックは、
秩父霊場も併せて載っておりますが、
如何せん情報が古過ぎる。




秩父三十四ヶ所札所めぐり 観音霊場巡礼ルートガイド

秩父三十四ヶ所札所めぐり 観音霊場巡礼ルートガイド




大きな書店で数ある中から、
内容を観ながら選んだのは、
大手出版社のものではなくコチラ、
ルートマップもとても詳細で、
記事もなかなか仏ヲタ好み♪





納経帖  




さて、納経帳(御朱印帳)ですが、
現地で入手するつもりでしたが、
別件で浅草に行く用事があったもので、
いつもお世話になっている、
浅草念珠堂さんにて、
この青バージョンを購入しました。
右の頁に御詠歌が載っていて、
速乾性の高い紙を利用したスグレモノ。



浅草念珠堂 ← 浅草念珠堂公式サイト







A4版の朱印帳  五冊の納経帳





これまで納経帳は、
江戸三十三ヶ所観音、
御府内八十八ヶ所
坂東三十三ヶ所観音、
関東三十六不動
に続いて五冊目ですが、
A4版のこんな大きな物は初めて!!





納札



それから今回、
こちらも初めて、
巡礼者の名刺でもある、
この納札を用意して、
住所・名前・年齢を記入しました。




半袈裟  





そして前々から欲しかった、
”巡礼者のネクタイ”である、
半袈裟(輪袈裟)を求めました。
夢の「いつかは四国」でも使えるよう、
宗派、霊場を問わない、
「般若心経」地紋を選びました。





笈摺





ここまでやったら、
当然、白装束ですが、
今回は自転車巡礼ですので、
下はレーパンですから、
せめて上着だけ、
袖無しの笈摺を用意しました。
ただ自転車乗車中は、
リュックを背負っているので、
残念ながらこの背中の書の、
南無観世音菩薩」は見えません。
本当は菅笠も被りたいんだけど、
ヘルメットがあるので無理です。
ん?、菅笠の内側にメットを括り付け、
無理矢理に装着してみようかな...。
風の抵抗があるからダメか。