斉昭 の検索結果:

常磐神社 〜ひたちなか・水戸ソロツーリング③〜

…健男国之御楯命(徳川斉昭) 310-0033 水戸市常磐町1-3-1 公式サイト https://komonsan.jp/ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 常磐神社に初めてお参りしてみました。 こちらは徳川光圀・徳川斉昭を祀るもので、 明治六年(1873)創建された新しい神社。 江戸時代後期から明治時代初期には、 この手の藩祖・藩主を祀った神社が、 日本中に多く建てられました。 明治の初め、 偕楽園内に、 光圀と斉昭を慕う、 旧藩士により祠堂が建てられ、 明治六年(1873)に、 「…

徳川ミュージアム (徳川家康像 その二・徳川光圀像 その二) 〜ひたちなか・水戸ソロツーリング②〜

…」関連の記事 → 「斉昭」関連の記事 ⇩ ⇩ ⇩ さてラーメン二郎ひたちなか店の食後、 数年ぶりに水戸市内に出まして、 徳川ミュージアムにやって来ました。 「彰考館徳川博物館」の頃には、 何度か見学しておりますが、 「徳川ミュージアム」となってからは初訪問。 しかし、入館料1500円はちょっと高いねぇ。 この金額を取るならば、 所有する重要文化財はすべて展示すべき。 基本的に徳川光圀や斉昭等の、 水戸藩主に由来するものばかりで、 まるで宗家気取りの、 「徳川ミュージアム」を名…

間宮林蔵墓

…水戸藩九代藩主・徳川斉昭の書で、 「間宮林蔵蕪崇之墓」と刻まれていますが、 実はこの墓石は昭和二十年(1945)の、 東京大空襲で破損してしまい、 昭和二十一年(1946)に、 拓本を基に再建されたものなんだとか。 墓石左側面には、 「顕実院宗円日成大居士」と戒名が。 また墓石右側面には、 この墓の建立とその再建の経緯が、 「四代ノ後裔」により刻まれています。 墓石裏面には、 中央に大きく命日である、 「天保十五年二月廿六日歿」と、 明治三十七年(1904)の贈正五位が、 榎…

御岩神社 ~常陸太田⇄日立 周回サイクリング①~

…を改めますが、 徳川斉昭が神仏分離を行い、 さらに明治の廃仏毀釈により、 大日堂,仁王門等が取り壊されましたが、 現在でも神仏習合色が色濃く残っています。 古木が鬱蒼と茂る厳かな参道。 特にこの三本杉は御神木となっています。 地面から約3mのところから、 幹が三本に分かれていて、 推定樹齢500年,樹高約50m,幹周8.48mの、 林野庁選定「森の巨人たち百選」で、 また茨城県指定の天然記念物。 近年再建されたという楼門は、 完全に寺院の仁王門そのもの。 朱塗りの阿吽の金剛力…