神田神社 (神田明神)

随神門

祭神 大己貴命少彦名命平将門
101-0021 千代田区外神田2-16-2
公式サイト http://www.kandamyoujin.or.jp/


さてお次は「江戸総鎮守」神田明神です。
社殿
私不勉強で、神田明神のご祭神っていえば
何はともあれ「平将門命」さんだと思ってました。
でも本当は現在、ご祭神は三柱になっていて
一ノ宮は「大己貴命(オオナムチノミコト)」
いわゆる大国様。
二ノ宮は「少彦名命スクナヒコナノミコト)」
こちらはえびす様。蛭子命とは別の神様です。
三ノ宮は「平将門命(タイラノマサカドノミコト)」
と、いう順番なんです。

天平2年(730)からこちらは大己貴命を祀る神社だったんですが、
将門の乱(940)に敗れた将門公の首(?)が大手町に葬られると
天変地異の怪異が続き、それを鎮めようと時宗二世真教上人が
延慶2年(1309)には将門公も祭神として合祀したそうです。
しかし明治になりこちらが准勅祭神社になると
明治天皇行幸するには逆臣である平将門公が祀られているのは
まずいので、将門命は祭神から外されてしまい、
境内の内摂社に遷されてしまったそうです。
その代わりに少彦名命大洗磯前神社から勧請されていたんですが、
将門命はつい近頃の昭和59年(1984)になって
本社祭神に三ノ宮として復帰したんですって。



明治の廃仏毀釈にこちらの氏子さんが成田山を襲い、
不動明王像を破壊したという伝説はやはり嘘っぽいですね。



境内には銭形平次の碑や、国学発祥の地の碑。
銭形平次の碑国学発祥の地の碑
抽象的なえびす様や、石造り最大のだいこく様もいらっしゃいます。
えびすだいこく



あれ!?
↓こちらのミニ絵馬は200円?。統一されてないんですか??


歴史ランキングへ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ