- 作者: 海音寺潮五郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1975/01/31
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 海音寺潮五郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1975/01/30
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
最近この本が復刊しました。
帯には上下巻ともに、
コピーとして「人生で二度読む本」、
特に上巻には、
「日本の風土のなかの、
最も筋のいい何かを享ければこうなるのか―」
司馬遼太郎が心酔した海音寺の人と文学。
とあります。
確かに司馬ファンには、
なんとも堪えられない面白さの上下巻。
「人生で二度読む本」どころか、
五、六度は読んでしまいそう。
上巻は、
有馬新七、
平野国臣、
清河八郎、
長野主膳、
武市半平太、
小栗上野介と、
非業の最期を遂げた六人、
下巻は、
吉田松陰、
山岡鉄舟、
大久保利通と、
田中新兵衛、岡田以蔵、河上彦斎と、
三刺客伝の、
計十二人を取り上げています。
↑
おやおや、この12人・・・。
意外な人に、はてなキーワードがあったり、なかったり。