「明日の子供たち」(幻冬舎文庫)




→ 「旅猫リポート」(講談社文庫)
→ 「ストーリー・セラー」(幻冬舎文庫)
→ 「キャロリング」(幻冬舎) その一その二
→ 「ヒア・カムズ・ザ・サン」(新潮文庫)
→ 「キケン」(新潮文庫)
→ 「図書館戦争」シリーズ全六巻(角川文庫) 
→ 「県庁おもてなし課」(角川文庫)
→ 「植物図鑑」(幻冬舎文庫)
→ 「自衛隊三部作」について
→ 「クジラの彼」(角川文庫)
→ 「ラブコメ今昔」(角川文庫)
→ 「空飛ぶ広報室」
→ 「シアター!」シリーズ(メディアワークス文庫)
→ 「フリーター、家を買う。」(幻冬舎文庫)
→ 「三匹のおっさん」(文春文庫)・「三匹のおっさん ふたたび」
→ 「レインツリーの国」
→ 「阪急電車」(幻冬舎文庫) ・DVD「阪急電車〜片道15分の奇跡〜」
→ 「有川浩」関連の記事





明日の子供たち (幻冬舎文庫)

明日の子供たち (幻冬舎文庫)

  • 作者:有川 浩
  • 発売日: 2018/04/10
  • メディア: 文庫




さて有川浩さんの、
最新文庫作品は、
児童養護施設を扱ったお話。
過去にも自衛隊自衛官
地方公務員や、
ニートやフリーターなど、
他からの理解度が低い、
職業や立場をテーマにした、
社会的な作品はいくつかありましたが、
なぜ今「児童養護施設」なのか、
正直とっても不思議でした。
義兄と義姉が元職員で、
職場がその出会いであったことは、
なんとなく聞いてはおりますが、
詳しい仕事内容などは、
全く聞いたことがありません。




IT営業から転職した、
若き男性職員・三田村と
先輩女性職員・和泉の、
主に二人の目線を通して、
職員、子供たちの
成長する日々を描いた、
ヒューマンドラマなんですが、
読んでいる途中で、
この本がどうしても書きたかった、
「正しく施設のことを知ってほしい」
「施設にいる=可哀想ではない」
という強いメッセージを感じました。
なんとこの本は、
そんな児童養護施設にいた、
高校一年生の女の子が、
大好きな作家である有川浩さんに、
その想いを手紙を書き、
有川浩さんがそれに応えて、
入念な取材を元に、
紡ぎあげたお話なのです。
もちろんストーリー自体は、
ノンフィクションではないんでしょうが、
おそらく実際にあったであろう出来事を、
パズルのようにつなぎ合わせて、
有川浩作品らしい、
強い女、頼りない男が登場し、
言葉一つで傷つき、喜び合う、
いつもの絶妙なバリバリの、
ストーリーテラー!!
最後は必ずホロリとさせられます。




読了後は姪に貸す約束ですが、
是非その前に、その母であり、
元職員の義姉に読んでもらって、
正直な感想を聞きたいところです。





ガクアジサイ  薔薇